出版社内容情報
「これより、桃花源へ、お連れいたしまする」。仙人・崔秋先の導きにより、一行は遂に幻の郷へと辿り着く。しかしそこに不死の力
を求める皇后の配下も現れて――。悠久の時を見守る桃の老木の下、戴星たちの最後の戦いが始まる。中華歴史ファンタジー、大団円の最終巻!〈全四巻〉
内容説明
「これより、桃花源へ、お連れいたしまする」。仙人・崔秋先の導きにより、一行は遂に幻の郷へと辿り着く。しかそこに不死の力を求める皇后の配下も現れて―。悠久の時を見守る桃の老木の下、戴星たちの最後の戦いが始まる。中華歴史ファンタジー、大団円の最終巻!
著者等紹介
井上祐美子[イノウエユミコ]
姫路市生まれ。神戸大卒。『長安異神伝』『桃花源奇譚』などで人気を博した後、本格的な中国歴史小説に取り組み、『桃夭記』で吉川英治文学新人賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミュポトワ@猫mode
58
桃花源奇譚完結巻。面白かった。欲を言えば、もっと先まで読みたかったところはあるけれど、ここで終わるもの良い余韻だと思う。やっぱり古代中国のお話は面白い。夢とロマンがあふれているように思う。ちょうどこの物語で中国脳ができたので、続けて古代中国の世界にこのまま、はまりたいと思う。書籍さえ焼かなければ、この昔の中国が今も綿々と受け継がれていたのになぁ…もったいない…毛沢東め!2022/12/30
417
10
大団円の最終巻でした。 結局桃花源って何だったんだろう?と玉堂と同じような事を思った。そこにたどり着くまでの道のりが、各々の成長だったり、心境の変化だったりをもたらしてくれたのだろうとは思うけど。それぞれの将来を見据えて別々の道に進んでいったけど、どこかでまた繋がっていたらいいな。久々に冒険的なファンタジーを読んだのでとっても面白かったです!!2023/03/09
9分9厘
4
高橋留美子さんの漫画として読みたい。氏のキャラクターがぴったりくるだろうと読みながら思ってました。ラストの感じからすると続編があっても面白そう。2022/11/27
かどの炭
2
爽快で鮮やかな歴史奇譚の最終巻。言うことなしの大団円で、白公子や玉堂の成長(変貌)ぶりもいい意味で予想外だった。玉堂が一番好きな私としても、嬉しかった。2023/07/13
すーさん
2
ここまで来れば、あとは一気読み必至。物語は遂に至るべきところへ通じ、大団円へ。その読後感は、決して長くはない四巻ものながら、長い物語を読み終えたようでもある。それほどに展開には飽きがなく、登場人物たちが個性的で生き生きしていた。政治的な策略も見応えがある一方で、冒険譚としての飽きのこない展開と臨場感溢れるアクションシーン。まるで白戴星を支えた文曲星と武曲星さながら、本作も文星と武星に恵まれた傑作とでもいえる。2023/05/21