中公文庫<br> 新装版 マンガ日本の歴史〈27〉太平洋戦争から高度成長時代まで (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
新装版 マンガ日本の歴史〈27〉太平洋戦争から高度成長時代まで (新装版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 679p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122069695
  • NDC分類 210.1
  • Cコード C1121

出版社内容情報

一九三七年、中国盧溝橋に響いた銃声が日中全面戦争の発端となった。大東亜共栄圏構想を展開する日本の武力行使で英米との対立が激化する中、日独伊三国同盟が結ばれ、一九四一年、日本が英仏蘭に宣戦布告。拡大する戦火はアジア諸国を日本と欧米との戦場とし、日本は国家総動員体制のもと太平洋戦争に突き進む。そして、一九四五年八月、日本が連合国に無条件降伏。盧溝橋事件から八年、満州事変から数えれば十四年に亘る、総力戦の名のもとに国民を駆り立てた「戦争の時代」が終わった。日本は、最高司令官マッカーサー率いる連合国軍の軍事占領下に置かれ、民主化と非軍事化を柱に憲法改正をはじめとする占領政策を実施される。やがて世界は米ソ冷戦の時代へ。日本は安保体制を代償に講和・独立を獲得、国家的自立の道を歩み始めた。だが一九六〇年、〝日米安全保障条約改定〟を機に、安保反対闘争が一気に激化。岸内閣は国会に警察官を導入、強行採決を行った。この未曾有の騒動に内閣は総辞職、代わって池田内閣が成立。以後日本は、急速な経済成長を遂げ、大きく社会変貌していく。

 原案執筆・伊藤 隆


〈目次より〉

序 章 《大東亜共栄圏》の建設

第一章 日中全面戦争へ

第二章 統制の時代

第三章 太平洋戦争

間 章 焼跡・闇市・新生ニッポン

第四章 マッカーサー最初の二〇〇日

第五章 新憲法の成立

第六章 吉田政権と朝鮮戦争

第七章 《五五年体制》へ

間 章 もはや戦後ではない

第八章 安保条約改定へ

第九章 高度成長時代

第十章 《戦後》は終わった!

 完結にあたって 石ノ森章太郎

 解説 武田知己

内容説明

大東亜共栄圏構想に基づく武力行使は英米との対立を招き、日本は太平洋戦争へと突き進む。1945年8月、無条件降伏。軍事占領下で非軍事化・民主化政策が実施されるが、米ソ冷戦のもと安保体制を代償として講和・独立を獲得。“戦後”の終わった日本は高度経済成長を迎え、国際的役割を模索し始める。

目次

“大東亜共栄圏”の建設
日中全面戦争へ
統制の時代
太平洋戦争
焼跡・闇市・新生ニッポン
マッカーサー最初の二〇〇日
新憲法の成立
吉田政権と朝鮮戦争
“五五年体制”へ
もはや戦後ではない
安保条約改定へ
高度成長時代
《戦後》は終わった!

著者等紹介

石ノ森章太郎[イシノモリショウタロウ]
1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

8
図書館にて。石ノ森マンガ日本の歴史新装版の26巻と27巻を借りた。扱われる内容は、大正あたまから沖縄返還くらいまで▲平成元年から(石ノ森の萬画宣言とともに)描かれたものなので、現在とは日本史のトレンドが変わっている事柄がいくつかある。新装版解説によると、「大正デモクラシー」「(日本型ないし天皇制)ファシズム」「ワシントン体制」「一五年戦争」は日本史学の分析概念として疑問符がつき、あまり使われないそうな。ただ、一五年…に比べるとワ…体制は命脈を保っており、それ自体が興味深い、と。2024/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19772598
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品