中公文庫<br> ドナ・ビボラの爪〈下〉光秀死闘篇

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
ドナ・ビボラの爪〈下〉光秀死闘篇

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月04日 15時08分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 541p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122067714
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

帰蝶の死から八年が経ち、天下統一へ着々と版図を広げる織田信長。妻・煕子が帰蝶に仕えていた明智光秀も、今や織田軍団で出世頭となっていた。だが、光秀夫妻は帰蝶の仇を討つこと密かに誓っていた。一方、進軍中の信長はひとりの美女を目撃し、帰蝶だと直感する。はたして、帰蝶は生きているのか? すべての「糸」は、本能寺へ繋がっていた!

内容説明

帰蝶の死から八年…。天下統一へ着々と版図を広げる織田信長。妻・煕子が帰蝶に仕えていた明智光秀も、今や織田軍団の出世頭。だが、光秀夫妻は帰蝶の仇を討つことを密かに誓っていた。やがて、信長はひとりの美女を目撃し、直感する。帰蝶だ。生きているのか、それとも幻なのか。すべての「糸」は、本能寺へと繋がってゆく。

著者等紹介

宮本昌孝[ミヤモトマサタカ]
1955年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒業。手塚プロ勤務などを経て、執筆活動に専念。2015年『乱丸』で第四回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポチ

50
ドナ・ビボラとはそういうことだったのか。光秀の本能寺の変はやはり綿密に計画されたものでは無かった。解釈も面白く一気に読了。2020/04/01

てつ

45
歴史小説というより伝奇小説といった方がいいのかもしれないけれど、史料に基づいた記述もあり、面白かった。かつては裏切り者の代名詞であった光秀が、急激に人気が上昇しているのは、その能力と人柄を描く小説が増えたことに起因すると思われますが、本能寺の変のきっかけは謎のままだし、おそらく永遠に続く。この小説は奇想に基づくものではあるがさもありなんという内容。個人的には一番好きな武将は光秀、一番嫌いなのは秀吉、という評価は変わらない。2021/01/19

タツ フカガワ

36
帰蝶の生涯を描く物語かと思っていたら、彼女はすでに死んでいたという予想外の幕開けで始まる下巻は、信長の天下取りから本能寺の変までが描かれますが、そこに帰蝶の亡霊のごとく現れるのがドナ・ビボラという絶世の美女。この美女の正体をはじめ、明智光秀謀反の真相や最終章で登場する二人の若武者などなど、歴史伝奇小説の醍醐味を堪能した作品でした。2021/09/08

igaiga

17
上巻に比べると失速。厚さを合わせたのかどうなのか。上巻は帰蝶の物語として生き生きとしてたのに、下巻に入った途端、史実のオンパレード。ようやくラストまでこぎつけたかという感じ。しかし、帰蝶という人はほとんど資料が残ってないんですね。この方が描いた帰蝶はとても素晴らしい女性でした。2022/01/11

AKI

13
上巻は、登場人物達の内面に迫った内容だったのに、下巻になると、織田信長の全国制覇への史実を追うだけの展開になってしまい、あれっ!?という思いにとらわれました。しかも信長が仇役なので、人間性は良いところ無し。かといって相対する明智光秀もイマイチ魅力が感じられず…ドナビボラも存在感なかったしと、どの登場人物にも思い入れが持てずちょっと肩すかしな読書になってしまいました(^_^;)2019/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14141652
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品