中公文庫<br> 人口論

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
人口論

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月23日 12時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 291p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122067622
  • NDC分類 331.43
  • Cコード C1133

出版社内容情報

古くから人々の関心事であった、人口問題。マルサスは、本書で「人口は等比数列的に増加するが、食糧は等差数列的にしか増加しない」と説いて過剰人口に警鐘を鳴らし、後世にまで大きな影響を与えた。ケインズが「若々しい天才の作品」と評した、今日なお顧みるべき、人口問題論の原点。〈解説〉藤原辰史

内容説明

人口は等比級数的に増加するが、食糧は等差級数的にしか増加しない―。人口急増期を迎え、人口増こそ富める国の証しとされた一八世紀ヨーロッパで、その負の側面に切り込んだマルサス。ケインズが「若々しい天才の作品」と評した論争の書は、今なお人口問題を考えるうえで多くの示唆に富む。

著者等紹介

マルサス,トマス・ロバート[マルサス,トマスロバート] [Malthus,Thomas Robert]
1766年イギリス生まれ。古典派経済学者。ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジを卒業後、同カレッジのフェローなどを経て牧師に。98年に『人口論』初版を匿名で発表。第二版より著者名を明記し、以後、1826年の第六版まで改訂を重ねる。05年に東インド・カレッジの歴史学および経済学の教授に就任。1834年、没

永井義雄[ナガイヨシオ]
1931年愛知県生まれ。名古屋大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士課程修了。名古屋大学教授、一橋大学教授、関東学院大学教授などを経て、名古屋大学名誉教授。経済学博士。専攻は経済学史・社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品