中公文庫<br> 北里柴三郎―雷(ドンネル)と呼ばれた男〈上〉 (新装版)

個数:

中公文庫
北里柴三郎―雷(ドンネル)と呼ばれた男〈上〉 (新装版)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122067479
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

第一回ノーベル賞を受賞するはずだった男、北里柴三郎。その波瀾に満ちた生涯は、医道を志した時から始まった。「肥後もっこす」そのままに、医学に情熱を傾ける柴三郎は、渡独後、「細菌学の祖」コッホのもと、破傷風菌の純粋培養と血清療法の確立に成功する。日本が生んだ世界的医学者の生涯を活写した伝記小説。



〈目次〉

第一章 立志の道

第二章 ベルリンの光

内容説明

第一回ノーベル賞を受賞するはずだった男、北里柴三郎。その波瀾に満ちた生涯は、医道を志した時から始まった。「肥後もっこす」そのままに、医学に情熱を傾ける柴三郎は、渡独後、「細菌学の祖」コッホのもと、破傷風菌の純粋倍養と血清療法の確立に成功する。日本が生んだ世界的医学者の生涯を活写した伝記小説。

著者等紹介

山崎光夫[ヤマザキミツオ]
1947年福井市生まれ。早稲田大学卒業。放送作家、雑誌記者を経て小説家に。85年『安楽処方箋』で小説現代新人賞を受賞。医学・薬学関係に造詣が深い。98年『藪の中の家 芥川自死の謎を解く』で第十七回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブラックジャケット

13
新型コロナウィルスのパンデミックを経験すると、世界も歴史も一変する。ウィルス発見以前の細菌レベルの感染症の時代を生き抜いた先人の業績が気になる。明治日本はコレラ、天然痘、ペストなど海外からの伝染病に悩んだ。北里柴三郎は熊本医学校でマンスフェルトと出会い国際的で最先端の医学の世界に生きる決心をした。東京医学校から内務省、そして待望のドイツ留学を勝ち取った。森鴎外、後藤新平等のライバルのエピソードも豊富で精彩がある。ベルリン大学のコッホに師事し、顕微鏡の極小の世界から、世界的研究者としての道を歩む。下巻へ。 2020/10/09

すももんが

7
同時代の人物として医学研究者だけではなく、福沢諭吉や森鴎外、コナン・ドイルまで数々の有名人が登場して飽きさせない。ドイツ留学までの道のりや、コッホ研究所での仕事ぶりなど、とても面白く読めた。2019/08/30

フンフン

5
二・二六事件88周年の日に読了。新千円札の顔ということで読んでみた。実におもしろい。破傷風菌の純粋培養や抗毒素の発見はノーベル賞級の大発見だった。いっぽう、東大で脚気菌を発見したというのに否定的見解を発表して東大派と対立することになる。昔から東大って日本の科学研究を妨害する役しか果たして来なかったんだね。2024/02/26

桑畑みの吉

5
2024年発行予定の新千円札肖像画となる北里先生。生まれたのは1853年、ペリー艦隊が江戸に来航した年である。小学校の図書館には野口英世と並んで伝記本が置いてあったが具体的な功績については今に至るまで何も知らなかった。令和の現在はコロナウイルスが蔓延している。そんな混沌とした中で明治時代に感染症の治療に多大な貢献をした北里先生の活躍を知りたくて本書を読んでみた。真理を探究する人の心は今も昔も変わらないのではないだろうか。【下巻に続く】2020/06/30

みっぴのぱぱ

3
北里大学の学祖であり日本の医療医学に貢献をされた方。ぐらいの知識しなかったが、人となりと細菌学に対する熱意がその功績につながったんだろと思った。また、森鴎外や福沢諭吉など歴史の教科書に出てくる有名人と、いろいろな接点があった方だと改めて知った2020/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13858656
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。