内容説明
脳と体、動作のしくみは?
目次
1 “動く”ってどういうこと?(“動く”ってどういうこと?;体を動かすのに必要な骨について知る! ほか)
2 ヒトのさまざまな“動き”のしくみにせまる!(ヒトが立っているってどういうこと?;ヒトの“動き”のメカニズムを知ろう! ほか)
3 体を動かすことでこんな効果が!!(運動の効用にはいろいろなものがある!!;トレーニングで体が鍛えられるしくみは? ほか)
4 “動く”のケガや病気について知る!(骨や関節が損傷するとどうなる?;筋肉が損傷するとどうなるの? ほか)
5 “動く”の未来はどうなる?(“動く”を助けるものにはどんなものがある?;“動く”の医療はどれくらい進歩している? ほか)
著者等紹介
和氣秀文[ワキヒデフミ]
順天堂大学教授。スポーツ健康科学部学部長。大学院スポーツ健康科学研究科研究科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。