出版社内容情報
世界で不動の地位を築く中国作家・余華の代表作で、中国および諸外国で今もなお読み継がれ、中国文学史に残っていくであろう名作である。張芸謀監督による映画版はカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を獲得し、その原作を読みたいという需要はいまも日本国内にある。発売以後、累計1000万部の超ベストセラー、40数カ国で翻訳出版。生と死、愛と別れ、幸福と苦痛、時間の神秘……。国共内戦や文革という激動の時代を生き抜いて。<解説>中島京子
余華[ヨカ]
著・文・その他
飯塚 容[イイヅカユトリ]
翻訳
内容説明
生と死、愛と別れ、幸福と苦痛、時間の神秘―。四十数年の時を経た今、老人が朗々と民謡を歌い、自らの過去を語る。激動の中国を生き続けた、ある家族の物語。中国および諸外国で今なお読み継がれ、中国文学史に残っていく名作。本国一千万部超のベストセラー、四十ヵ国で翻訳出版。
著者等紹介
余華[ヨカ]
1960年生まれ。現代中国を代表する作家。88年から魯迅文学院などの創作班に学び、北京で天安門事件に遭遇した。映画化された『活きる』や『兄弟』などの小説で作家としての地位を確立。『ほんとうの中国の話をしよう』などのエッセイでは社会問題について積極的に発言している。98年にグランザネ・カブール賞(イタリア)、2004年にフランス芸術文化勲章を受章
飯塚容[イイズカユトリ]
1954年生まれ。東京都立大学大学院修了、中央大学文学部教授。専門は中国近現代文学および演劇。2011年に中華図書特殊貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヘラジカ
おさむ
鈴木拓
いの
sasara