中公文庫<br> 浅草風土記

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
浅草風土記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月14日 16時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122064331
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C1195

出版社内容情報

名句《竹馬やいろはにほへとちりぢりに》で知られる久保田万太郎。浅草に生まれ長年暮らした文人が、明治・大正・昭和の三代にわたるこの町の移り変わりを懐旧の情にみちた筆致で綴った名随筆。「雷門以北」「吉原附近」「浅草の喰べもの」「夏と町々」ほか全十九編。全集版による初の文庫化。 解説・戌井昭人

内容説明

名句“竹馬やいろはにほへとちりぢりに”で知られる文人・久保田万太郎。浅草生まれ浅草育ちの生粋の江戸っ子が、明治・大正・昭和三代にわたって移りゆく町の姿を懐旧の情にみちた筆致で綴る。「雷門以北」「吉原附近」「浅草の喰べもの」「夏と町々」ほか全十九編。不朽の浅草案内。

目次

雷門以北
吉原附近
続吉原附近
隅田川両岸
浅草田原町
あやめ団子
相模屋の路次・浅倉屋の路次
浅草の喰べもの
夏と町々
絵空事
一年
浅草よ、しずかに眠れ
夜店ばなし
除夜
正月
水の匂
らッぱぶし
さのさぶし
町々…人々…

著者等紹介

久保田万太郎[クボタマンタロウ]
1889(明治22)年、東京・浅草に生まれる。小説家、劇作家、俳人。慶應義塾大学在学中の1911年、小説「朝顔」、戯曲「遊戯」を『三田文学』に発表し、一躍脚光を浴びる。以後、生粋の江戸っ子として下町で暮らす庶民の哀歓を描いた作品を発表。小説『三の酉』(読売文学賞)などがある。岸田國士、岩田豊雄と文学座を旗揚げし、俳誌『春燈』を主宰した。63(昭和38)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

62
浅草出身の作家による浅草昔語り。自分にとっての浅草のイメージというと、六区を中心とする演劇や映画、歌劇といったものなのだが、本書で語られているのは江戸と地続きになったようなしっとりとした浅草であった。江戸の名残を残す明治を描いた部分、次いで十二階に象徴される大正の浅草から焼け跡まで。大凡四つの時代がそこにあった店や風俗と共に生き生きと語られている。特に店の転変が移り変わる様が時代を感じさせる。著者自身の少年時代を通して見た生きた浅草。こういう遠い日の影法師を追ったようなノスタルジックな作品、大好きである。2017/12/15

スプリント

4
昭和の前半に書かれた浅草にまつわるエッセイです。いつの時代でも昔を懐かしがるものですね。エッセイに書かれた風景はいまはどれくらい残っているのでしょうか。2017/10/11

じぇにぃ

1
在りし日の過去の浅草に思いを馳せると共に、(当たり前だけれども)今から見た「過去の浅草」にとっても「過去の浅草」が存在するのだなと気づいた。また、震災と戦火が浅草にもたらした影響の大きさを痛感した。作中に登場する飲食店の中には、場所こそ違えど現存するお店がいくつかありそうなので、いつか足を運んでみたい。2022/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12014606
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品