• ポイントキャンペーン

中公文庫
落葉籠〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 333p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784122051683
  • NDC分類 020.4
  • Cコード C1123

出版社内容情報

市井の学者として知られる森銑三氏が、有名・無名を問わずに、人物、書物等に関する該博な知識を披瀝した短文集。

内容説明

市井の古書研究者として名高い森銑三が、有名・無名を問わず人物、書物に関する該博な知識を披瀝していく。雑誌「日本古書通信」で十一年にわたり連載された、量・質ともに豊かな短文集。人名・書名索引つき。

目次

青木昆陽
河村瑞賢
丸山権太左衛門
出羽様路考
出羽守のいたずら
折助
甲子夜話
綱村の句〔ほか〕

著者等紹介

森銑三[モリセンゾウ]
明治28年(1895)愛知県刈谷に生まれる。大正4年刈谷図書館に入り、村上文庫目録を編纂。大正15年上野帝国図書館内文部省図書館講習所を卒業、東京帝国大学史料編纂所に勤める。昭和14年尾張徳川家蓬左文庫主任に転ずる。戦後は昭和25年から40年まで早稲田大学で書誌学を講ずる。昭和47年、近世学芸史研究の成果を纏めた『森銑三著作集』(全一二巻・別巻一)で第二三回読売文学賞受賞。昭和60年3月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品