• ポイントキャンペーン

中公文庫
テースト・オブ・苦虫〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 231p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784122050624
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

生きていると必ず出会ってしまう不条理な出来事の数々。噛みつぶすと広がる苦虫の味は、人生の味――。「読売ウイークリー」好評連載中の、ビターなエッセイ集、その第二弾。

内容説明

生きていると出会ってしまう不条理な出来事の数々。口中に広がる人生の味は甘く、ときに苦い。「打ち合わせで打たれて歌ってる」「俺さんの研究」「だれが理解するかあ、ぼけ。」「始まっている泥棒」ほか、ちょっとビターなエッセイ集第二弾。

目次

「ロッカーの随筆」
地球救う前におのれ救え、どあほ。
「天下の男(志望者)」
駄作の誕生の仕方
パンク復興・相撲の迫力
人生の参考にせえや
打ち合わせで打たれて歌ってる
文筆のソウル
おのれのどたまが困難じゃ
随筆の宿酔。人間の宿痾。椋鳥の裏切。〔ほか〕

著者等紹介

町田康[マチダコウ]
作家、ミュージシャン。1962年大阪生まれ。高校時代より町田町蔵の名で音楽活動を始める。97年に処女小説『くっすん大黒』で野間文芸新人賞、Bunkamuraドゥマゴ文学賞、2000年には「きれぎれ」で芥川賞を受賞する。01年詩集『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、02年「権現の踊り子」で川端康成文学賞を受賞。05年に『告白』で谷崎潤一郎賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品