出版社内容情報
イタリアを代表する、オペラ王ヴェルディ! パリを舞台とした華麗で繊細な若き男女の甘く切ない愛! 他に「アイーダ」「リゴレット」「マクベス」を収録。
内容説明
愛さえあれば―それが私のすべて。高級娼婦ヴィオレッタの悲恋
著者等紹介
里中満智子[サトナカマチコ]
1948年、大阪市生まれ。64年『ピアの肖像』により第1回講談社新人まんが賞を受賞し、16歳でデビュー。翌年、単身上京、漫画家生活に専念する。74年『あした輝く』などにより第5回講談社出版文化賞児童まんが部門賞、82年『狩人の星座』により第6回講談社漫画賞を受賞。近年はエッセイも手がける。漫画家協会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aisu
11
椿姫、アイーダ、リゴレット、マクベス。前巻のニーベルングと違い、ストーリーを知っていたので、マンガだとこうなるんだ〜と思いながら読んだ。巻末の解説(ナポリでの話とか)、林真理子のインタビューとかも面白かった。2017/03/15
Monsieur M.
4
先日、久しぶりにオペラを観た。「椿姫」だった。娘に「どんなお話?」と聞かれ、「うーん……、悲しい恋のお話、かな?」としか答えられず、「ふーん」と言われて終わった。それで、娘に読ませてあげようと思い、この本を買った。ほかに「アイーダ」、「リゴレット」と「マクベス」も収録されているためそれぞれ短くまとめられているが、大まかな筋はつかめる。2017/01/21
クサバナリスト
4
粗筋だけ知りたかったので図書館で借りた。但し、マクベスは原作訳本を読んでいた。2015/09/23
ユウユウ
3
星3。里中さんの絵で美しくわかりやすくオペラのあらすじがわかる。それにしてもヴェルディオペラの悲劇っぷりのひどさといったら。今回、リゴレットの「女心の歌」がまさかのヒロインジルダが死んだ後に公爵が歌いあげていることを知り、「あんまりだ」と。歌が快活すぎてそんな酷い場面だなんて気づかないぞ。2023/09/12
ばーぜる
3
分かりやすくてよかったです。2013/05/05
-
- 電子書籍
- 殺したいほど、アイしてる 19 マーガ…
-
- 電子書籍
- ねじの回転
-
- 電子書籍
- お別れの音 文春文庫
-
- 電子書籍
- 龍-RON-(ロン)(3) ビッグコミ…
-
- 電子書籍
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 150 …