- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > コミック文庫
- > 中公文庫(コミック版)
出版社内容情報
特ダネカメラ・フリーク ココロ痴漢 別世界のヒト 瑞雲の杖 主婦タレント 懐かしの銭湯ツアー スタア病患者 幸運のリング 他7話収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
good speed
22
一巻から通読した感想として、喪黒さんのキャラ、オチもどんどんアッサリした感じになってしまっていくのが少し残念でした。私は一巻の毒々しい感じが好きです。巻末の「喪黒福造の歴史」はとても興味深かったです。2015/01/11
タリホー
7
最終巻。オチは弱いが今まで大人しくしていた理不尽が再び現れたというのが全体的に見て思った印象。有名税と称して芸能人のプライバシーが暴露された時代ならではの「スタア病患者」、破滅願望という特異な心理を扱った「破滅症患者」はなかなかのバッドエンドだったが「幸運のリング」が本作で一番のバッドエンドだと思う。逆にハッピーエンドかバッドエンドか不明な「昼下りの公園」や珍しく女性が主となった「夜の女王さま」など異色作も収録。アニメのDVDボックスが発売されているようなのでそちらも制覇してみたい。2016/05/28
新天地
6
喪黒福造が突然他人の家に上がり込むなりその人の心のスキマを指摘したりとかなり強引な導入も目立つが、その彼のある種の強引さが意地の悪い取引の末に人間を破滅へと導くメフィストフェレスのような悪魔的不気味な魅力へと昇華され物語を牽引していく。人間の欲望は多種多様で際限も尽きることもないためか、多くの話が基本パターンを踏襲しても「5時からCLUB」「駅までの道」「まだ あけたことのないヒキダシ」等が面白く不思議と飽きは来なかった。そんな中でも変則的な話の「昼下がりの公園」が異色の読み味がして特に印象に残った。2024/04/12
オジャオジャ
5
駅までの道完全に藻黒のせいでバッドエンドになったろ(笑)2016/07/06
HIRO1970
5
⭐️⭐️⭐️昔、読みました。2006/02/21