- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > コミック文庫
- > 中公文庫(コミック版)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
33
【図書館】読み始めたら止まらない!不朽の名作を一気読み。展開はわかっていたけど、点描がキツ過ぎる(涙)大人になったせいなのか?パティの存在のせいなのか?アンソニーの時よりズシリときます。怒涛のラストについて語りたいことは尽きませんが、気づくと、ポニー先生やレイン先生、マーチン先生 …etc キャンディを見守る大人達視点で読んでました。アンソニー派、テリィ派…どっちがいいか!?激論していたあの頃。アルバートさん派は存在してなかったおこちゃまな私達でしたが、いま集まると圧倒的にジョルジュ派が増えてるかも!?2020/10/31
吉田あや
19
優しく明るいステアとの別れ。アンソニー、ステアと、幼い頃からのキラキラした思い出の詰まった大切な人を次々に失っていくアーチー、愛する人を失ったことを受け止めきれないパティのこれ以上ない悲しみが辛い。キャンディも恋に、辛い別離に、と苦しむ中、悩みや悲しみを2つに割ってぼくにくれないかと、優しい約束をくれるアルバートさん。穏やかで大きな愛に包まれて、丘の上で見た景色と懐かしく甦る探し続けたあの日の王子様。幸せなその後も見てみたいけれど、描きすぎず、大きな陽だまりに包まれるようなラストが大好き。2014/03/13
きーみん
17
読友さんからの借り本。4、5、6と止まれずに読んでしまった。やっぱり5巻の階段シーンは外せない!キャンディはこのあとアルバートさんと結婚するんだろうか?テリーと復縁?いっそニールの根性を叩きのめしてやれば良かったのに(笑)はぁ〜楽しかった♪ミロミさん、ありがとう!^^2010/11/10
アイアイ
10
全体が不幸のどん底に落ちてる流れですべてが痛々しい。アルバートさんが同情する程にニールの愛情の示し方が酷い。兄弟に先立たれ残されたアーチ―、ステアとパティ大好きだったので見るのが辛かった。出発点に帰ったキャンディ、その後30代となった彼女の小説キャンディ・キャンディ FINALSTORYを読みたいです。▽図書館2015/06/25
スゲ子
7
ス、ステアー‼︎いやそんな予感もしてたけど!やっぱりつらい‼︎パティがかわいそすぎる!しかしながら最期のシーンの点描画はとても美しくて、物語のキャラクターとしては申し分のない最期だった…そしてテリィがわかりやすく落ちぶれててツラい!立ち直ったけど結局キャンディとは直接会わないんだよね。もう2人の道は別れてしまったんだね…せつない!戦争とか別離とかがハードなのでニールがもはや癒しみたいになっちゃったよ!ニールもっと出て!そしてなんかアホなことして!(こちらも申し分ないラスト)2019/11/30
-
- 和書
- 踊る大捜査線 扶桑社文庫