中公新書ラクレ<br> 新・世界の日本人ジョーク集

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書ラクレ
新・世界の日本人ジョーク集

  • 早坂 隆【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 中央公論新社(2017/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121506054
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C1236

出版社内容情報

やっぱりわれわれは
世界中でこんなにイジられている!
不思議な国、日本
面白き人々、日本人……

シリーズ累計100万部!あの『世界の日本人ジョーク集』が帰ってきた!

AI、観光立国、安倍マリオ……。日本をめぐる話題は事欠かない。やっぱりマジメ、やっぱり英語が下手で、曖昧で。それでもこんなに魅力的な「個性派」は他にいない!不思議な国、日本。面白き人々、日本人。異質だけれどスゴい国。世界の人々の目を通して見れば、この国の底力を再発見できるはず。

内容説明

シリーズ累計100万部!あの『世界の日本人ジョーク集』が帰ってきた!AI、観光立国、安倍マリオ…。日本をめぐる話題は事欠かない。やっぱりマジメ、やっぱり英語が下手で、曖昧で。それでもこんなに魅力的な「個性派」は他にいない!不思議な国、日本。面白き人々、日本人。異質だけれどスゴい国。世界の人々の目を通して見れば、この国の底力を再発見できるはず。

目次

第1章 政治&外交篇―国際社会での日本の存在感は?
第2章 技術&経済篇―メイド・イン・ジャパンは色褪せたか?
第3章 観光&食文化―今や堂々の観光立国?
第4章 民族的性格篇―日本人は「不思議ちゃん」?
第5章 歴史&宗教篇―サムライ&カミカゼは何処へ?
第6章 ソフトコンテンツ&スポーツ篇―ジャパニーズクールとは?

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月讀命

45
2017年12月初版なのでリアルタイムなジョークがいっぱい。トランプ、安倍首相、金正恩、習近平、いまメディアに多く登場する個性派の『時の人』を論うジョークが殆ど。韓国、ロシアのプーチンの登場も多く、今日の世界情勢を違う角度から風刺をきかせて揶揄している。例)世界を創造している最中の神様が天使に言った。「日本という理想的な国を作ろう。自然豊かな国土、美しい四季、豊富な水、勤勉で穏やかな住民」それを聞いた天使が、それはあまりに不公平で他からクレームがでるのでは・・それを聞いて神様は、では隣を韓国にしておこう 2018/01/24

りょう

16
同著者の『世界の日本人ジョーク集』が面白かったため、新しいバージョンも読んでみた。2017年刊行のため、ジョークのネタにはトランプ大統領や中国がよく出るようになった模様。日本人のジョークよりも中国人に関するジョークがぶっ飛び過ぎて抱腹絶倒🤣。日本人の英語の下手さは相変わらずいじられており、個人的には「アンコール」に関するジョークが面白かった。さすがに、「アンコール」という言葉の意味は日本人でも分かるだろう、とツッコミたくもなるけど。2024/04/09

ベローチェのひととき

14
ネットで検索していて気になって入手した本。本書は2017年に発行された本なので、コロナ禍ネタはまだない。観光立国、安倍マリオ、英語下手等がネタとなっていた。英語下手に関して、次のネタが面白く、つい声を出して笑った。「次の英語を過去形にしなさい。I go to Tokyo → スズキ君の答え I go to edo」2024/10/19

α0350α

12
日本人ジョーク!色々な国の人たちの特徴を笑いに変えていて面白いですね。オチになってもならなくても中国人ネタは鉄板ですね。2017/12/22

むっきゅー

12
10年ぶりの新刊。世界の中で日本がどのように思われているのか。ジョークであれば、メディアのバイアスがなく、広く大多数の人達の認識にマッチしているので、納得感が持てる。今巻では、観光グルメ、ゲームやゆるキャラなど、新しい日本のイメージが世界に浸透していました。タカタのエアバッグネタも追加されてました。人気の政治ネタでは、安倍×トランプコンビに、プーチン&習近平が加わり、にやりとさせるネタが満載。とにかく、2017年の日本は、相変わらず世界の国民を飽きさせない、楽しい「謎の国」キャラのようでした。2017/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12486875
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品