出版社内容情報
話題作『高学歴ワーキングプア』から2年、待望の第2弾は、大学における「究極の就職術」だ。アカデミアに残りたい人は必ず読むべし
内容説明
就職できない「博士」たちの窮状を世に知らしめた著者の、次なるテーマは「大学での生き残り術」。受験の比ではない大激戦を勝ち抜けるのは、正攻法から裏技まで知り尽くした者だけだ。
目次
第1章 お化け屋敷の比ではない「大学院」の恐怖(いま大学院に行くと、もれなくワーキングプアになれます;自己責任などクソ食らえ ほか)
第2章 アカデミアで生き残るために―精神編「美味しい空気をつくれるか」(心・技・体の「心」を大切にしよう;偉大なるイエスマンになろう ほか)
第3章 アカデミアで生き残るために―技術編1「採用人事のウラを知れ」(何事にも裏と表がある;現在の研究者は何をもって評価されるか ほか)
第4章 アカデミアで生き残るために―技術編2「アカポスへの秘密の抜け道」(二つの壁を越えて初めて専任教員になれる;卵は手にとってもらわなければならない ほか)
第5章 博士のチカラで人を助け自分も生きる(博士は何のために学んでいるの?;努力とは単に縁に恵まれたということではないのか ほか)
著者等紹介
水月昭道[ミズキショウドウ]
1967年福岡県生まれ。龍谷大学中退後、バイク便ライダーとなる。仕事で各地を転々とするなか、建築に興味が湧く。97年長崎総合科学大学工学部建築学科卒業。2004年九州大学大学院博士課程修了。現在、立命館大学衣笠総合研究機構研究員および、同志社大学非常勤講師。人間環境学博士。専門は環境心理学・環境行動論。06年得度(浄土真宗本願寺派)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
香菜子(かなこ・Kanako)
viola
おらひらお
yori