中公新書<br> バチカン近現代史―ローマ教皇たちの「近代」との格闘

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

中公新書
バチカン近現代史―ローマ教皇たちの「近代」との格闘

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年12月09日 18時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 264p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121022219
  • NDC分類 237.8
  • Cコード C1222

出版社内容情報

独裁者と手を結び、ナチスに秋波を送り、戦後は米国に接近――。生き残りのために苦渋の選択をとり続けた教皇たちの200年の軌跡

内容説明

フランス革命以降、「政教分離」を推進する近代国家の登場で、ローマ教皇は領土や権威を失っていく。20世紀に入り、教皇はイタリア政治に介入し続け、ムッソリーニの思惑もあり、バチカン市国が成立する。その後バチカンは、「反宗教」の共産主義を常に敵視。ナチスに秋波を送り、戦後は米国に接近、「人権外交」を繰り広げ、それは「東欧革命」に繋がった。本書は、カトリック総本山バチカンの生き残りを賭けた200年を描く。

目次

序章 前近代のバチカン―起源から一七世紀まで
第1章 フランス革命の衝撃―超保守主義の台頭
第2章 ピウス9世の近代化政策と“豹変”―イタリア王国統一への抵抗
第3章 イタリア政治への介入―第一次世界大戦下の多角外交
第4章 ムッソリーニ、ヒトラーへの傾斜―バチカン市国成立と第二次世界大戦
第5章 ピウス12世の反共産主義―冷戦下、米国への接近
第6章 第二バチカン公会議―他宗教との和解と対共産主義・無神論
第7章 独自の対共産圏外交の追求―パウロ6世の意図
第8章 ポーランド人教皇の挑戦―ベルリンの壁崩壊までの道程
第9章 グローバル時代の教皇―宗教・民族紛争への介入
終章 バチカンと国際政治

著者等紹介

松本佐保[マツモトサホ]
1965年神戸市生まれ。88年聖心女子大学文学部歴史社会学科卒業。90年慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。97年英国ウォーリック大学社会史研究所博士課程修了。Ph.D.取得。その間イタリア政府給費留学生としてローマのリソルジメント研究所に研究員として滞在。現在、名古屋市立大学人文社会学部教授。専攻は国際関係史(イギリス、イタリア、バチカン政治・外交・文化史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件