中公新書<br> 人種とスポーツ―黒人は本当に「速く」「強い」のか

個数:
電子版価格
¥924
  • 電書あり

中公新書
人種とスポーツ―黒人は本当に「速く」「強い」のか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 01時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121021632
  • NDC分類 780.18
  • Cコード C1222

内容説明

オリンピックの陸上男子100m決勝で、スタートラインに立った選手56人は、ここ30年すべて黒人である。陸上以外の競技でも、彼らの活躍は圧倒的に見える。だが、かつて彼らは劣った「人種」と規定され、スポーツの記録からは遠い所にあった。彼らは他の「人種」に比べ、本当に身体能力が優れているのか―。本書は、人種とスポーツの関係を歴史的に辿り、最新の科学的知見を交え、能力の先天性の問題について明らかにする。

目次

序章 黒人と身体能力―生まれつき優れているのか
第1章 「不可視」の時代―南北戦争以後~二〇世紀初頭
第2章 人種分離主義体制下―二〇世紀初頭~一九二〇年代
第3章 「黒人優越」の起源―身体的ステレオタイプ成立と一九三〇年代
第4章 アメリカンスポーツ界の人種統合―すべてはベースボールから始まった
第5章 台頭から優越へ―メダル量産と黒人選手比率の激増
第6章 水泳、陸上競技と黒人選手―「黒人」としての特質なのか
終章 「強い」というリアリティ―歴史、環境、多様性

著者等紹介

川島浩平[カワシマコウヘイ]
1961(昭和36)年東京都生まれ。85年筑波大学第二学郡比較文化学類卒業。87年米国ブラウン大学大学院史学部入学。92年ブラウン大学大学院より博士号取得。共立女子大学研究助手などを経て、98年武蔵大学人文学部助教授、2003年より武蔵大学人文学部教授。専攻アメリカ研究。著書『都市コミュニティと階級・エスニシティ』(御茶の水書房、2002年)アメリカ学会・清水博賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件