中公新書<br> マグダラのマリア―エロスとアガペーの聖女

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

中公新書
マグダラのマリア―エロスとアガペーの聖女

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年03月29日 14時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121017819
  • NDC分類 192.8
  • Cコード C1271

出版社内容情報

西洋世界で聖母やエヴァと並んで重要なマグダラのマリア。貞節で淫ら、美しくかつ神聖な娼婦=聖女が辿った運命を芸術作品の中に読む。

内容説明

聖母マリアやエヴァと並んで、マグダラのマリアは、西洋世界で最もポピュラーな女性である。娼婦であった彼女は、悔悛して、キリストの磔刑、埋葬、復活に立ち会い、「使徒のなかの使徒」と呼ばれた。両極端ともいえる体験をもつため、その後の芸術表現において、多様な解釈や表象を与えられてきた。貞節にして淫ら、美しくてしかも神聖な、“娼婦=聖女”が辿った数奇な運命を芸術作品から読み解く。図像資料多数収載。

目次

第1章 揺らぐアイデンティティ(福音書のなかのマグダラのマリア;外典のなかのマグダラのマリア;「罪深い女」=マルタの姉妹ベタニアのマリア=マグダラのマリア;隠修士としてのマグダラ;『黄金伝説』のなかのマグダラ)
第2章 マグダラに倣って(イミタティオ・マグダレナエ)(フランチェスコ修道会;ドミニコ修道会;信者会(コンフラッテルニタ)とマグダラ
聖女たちの規範としてのマグダラ
サヴォナローナとマグダラ)
第3章 娼婦たちのアイドル(一四世紀のナポリ;一五世紀のフィレンツェ;16世紀のローマ;17世紀のローマ)
第4章 襤褸をまとったヴィーナス(「この上なく美しいが、またできるだけ涙にくれている」;「何と美しいことか、見なければよかったほどだ」;「たとえ深く傷ついた人でも、なおも美しいということはありうるだろう」;エヴァと聖母マリアのあいだ;ジョヴァンニ・バッティスタ・マリーノの詩)

著者等紹介

岡田温司[オカダアツシ]
1954年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学大学院教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鉄之助

284
娼婦か聖女か? 古今の画家・彫刻家、作家・詩人が描かずにはいられなかったマグダラのマリアを紹介。数多くの写真が掲載され、分かりやすかった。中でも異能の画家・カラヴァッジョの作品は、強烈な個性で印象深かった。「俗なるものの内にこそ聖なるものが宿る」と言って、教会を挑発した彼ならではの絵。官能の法悦に浸るマグダラのマリアが忘れられない。2022/10/16

優希

58
マグダラのマリアというと娼婦から聖女になったイメージですが、そんな彼女についての数奇な運命を描いています。聖書内の記述の検証をはじめとし、バロック期からルネサンス期の絵画を中心に探っていく感じです。あまり宗教的にはなっておらず、あくまで美術史からの検証になっているのでキリスト教に馴染みのない人にも読みやすい内容になっていると思います。もう少し踏み込んで欲しいというところですが、新書のためこれは妥協するしかないでしょう。多様な変容を持たれるマグダラのマリアの「潜在的多様性」は浮き彫りにされていると思います。2014/11/22

かおりんご

35
マグダラのマリアについて、美術的な観点を中心に、人々の間で娼婦から聖女へどのように変わってきたのかを説明した本。マグダラのマリアは、きっと一般庶民にとって身近な存在だったのだろうな。悔い改めたら救われるというのを体現したのだから。私もまた、そんなマグダラのマリアにあやかりたい一人。時代によって描かれ方が変わるのも面白い。2019/05/16

河瀬瑞穂@トマト教司祭枢機卿@MMM団団長

27
みんな大好きマグダラのマリア。キリスト教に馴染みがあまりない人にとって(含む私)、魅力的だが謎の人物。聖母と同じ名で呼ばれる彼女が「キリスト教」の中でどのように愛され続け、その像を変えてきたかを、絵画を中心とした美術品を例に出しながら解りやすく解説した一冊。興味深く読ませていただきました。2013/10/04

こぽぞう☆

24
聖俗併せ持つ女性マグダラのマリア。その生涯は聖書には少ししか書かれていない上、現在のカトリックの教義ではひとりとされているが何人かの合成かもしれない。マグダラのマリアが何者か?ということより、時代、時代で美術、文学で表現されてきた彼女の変遷の書である。新書としては最大限に図版を取り入れている。2016/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/580263
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。