内容説明
本書は生物の自然分類、元素の周期表、書籍の十進分類法など、分類法の技術展開とその背景をたどり、階層分類から関係分類への移行のなか、情報化社会における分類学の可能性を探る。
目次
第1章 分類のはじまり
第2章 類種で分ける―概念の定義
第3章 系統で分ける―動物の分類
第4章 表にする―元素の分類
第5章 類似で分ける
第6章 記号で表わす―図書館の分類
第7章 多面的にとらえる
第8章 ネットワークで表わす
第9章 量が方法を変える
第10章 見方で方法が変わる
-
- 電子書籍
- ツンデレなわたくしが可愛いなんて正気で…
-
- 和書
- 初歩からはじめる木彫