中公新書<br> マリモはなぜ丸い―その生態と形態

中公新書
マリモはなぜ丸い―その生態と形態

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 178p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784121009326
  • NDC分類 474.2
  • Cコード C1245

内容説明

国の天然記念物である阿寒湖のマリモは、その完全な球状の美しさゆえに有名だが、その生態は、意外にも知られていない。各地に生育するマリモのうちで、なぜ阿寒湖のものだけが、あれほどなめらかな球形になるのか。マリモを人工的に球化させることはできるのか。できるとすれば、それは天然のマリモとどう異なるのか…。本書は、世界の湖沼にマリモの生態を尋ねながら、自然界でも珍しい球形化の秘密を探ろうとするものである。

目次

第1章 阿寒湖とマリモ
第2章 日本列島のマリモ
第3章 欧米のマリモ
第4章 ツェラー湖のマリモ絶滅記
第5章 マリモの球形化
第6章 球形マリモをつくる
第7章 にせマリモ
第8章 マリモ雑学
第9章 マリモの生活状態
第10章 マリモを永遠に

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

水戸

2
マリモ、世界中に仲間がいるなんて知らなかった。丸くならないマリモのこととか、似ているけど違うマリモとか。マリモじゃないもののこととかも。マリモにはじまり、他の藻類やら世界の記録に進み、マリモに戻る。奥が深くて謎は謎のまま。2024/08/13

takao

1
浮遊している藻が岸辺でくるくると回転すると。2022/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/100369
  • ご注意事項

最近チェックした商品