出版社内容情報
他殺説を封じる強い意思──。「戦後史最大のミステリー」と称され、今なお語り継がれる下山事件。自殺か他殺か謀殺か、さまざまな憶測と情報が飛び交う中、警視庁捜査一課が主導する捜査本部は事件後まもなく「自殺ありき」で結論づけていた。他殺説が封印された構図とはいかなるものだったか。捜査に従事した東京地検の検事による手記、事件の鍵を握る“元憲兵”が出入りしていた「小菅の町工場」をめぐる証言など、約20年にわたって取材を続けてきた新聞記者が発掘した新事実に基づき、事件の糸口を探る。保阪正康氏推薦。
内容説明
他殺説はなぜ封じられたのか。75年を経て明かされた検事の手記、事件の鍵を握る“元憲兵”が出入りしていた「小菅の町工場」をめぐる証言―。
目次
プロローグ 小菅の町工場
第1章 初代国鉄総裁の失踪
第2章 発見された「ガリ版資料」
第3章 「下山白書」の欠落
第4章 元検事の「捜査秘史」
第5章 元旋盤工による新証言
第6章 謎の元憲兵、宮崎清隆
第7章 「他殺説」封印の構図
著者等紹介
木田滋夫[キダシゲオ]
読売新聞記者。1971年神奈川県藤沢市生まれ。大学卒業後、情報業界を経て、99年に読売新聞社入社。横浜支局(神奈川県庁担当)、東京本社社会部(環境省担当)、中部支社社会部(愛知県警担当)、千葉支局デスクなどを経て2019年より東京本社教育部。23年に同部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TI
7
ここに来てもさらなる新事実が現れるとは。 特に事件現場のそばにあった鉄工所の関係者の証言はかなり重要では。この事件二興味があれば読んでも損はないと思う。2024/12/03
チェアー
5
新事実はそれほど多くないが、町工場の荒井工業にたどり着いたのが大きな収穫だった。 ただ一方で、国鉄総裁が事件当時、かなり不審な行動をとっていたこともわかった。 他殺か自殺かを決定づけるものはなかなか見つからない。 大きな謎が解かれる時を見てみたいものだ。 2024/11/22
onepei
1
また新しい「たまたま」に期待するしかないだろうか2024/11/16
go
1
ミステリー小説の感じで読める。現実なのでより面白い。古本に偶然捜査メモが挟まってたり、明らかに何か知ってそうな人が自作の小説を置いていったり、面白いもんだな〜2024/11/09