出版社内容情報
葬儀は亡き人のためならず。生きていく人の心をラクにする――。
愛知県・福厳寺の住職であり、YouTube「大愚和尚の一問一答」で人気の大愚和尚が、はじめて「死別」との向き合いかたをアドバイスする一冊。
家族だけのシンプル葬儀、樹木葬、ペットと入る墓、海洋散骨、墓じまい……
こうあるべきにとらわれない「おみおくり」を選択するとき、
見送る人も逝く人も納得するためにはどうすればよいのでしょう。
「お金をかけずに気持ちをかける」供養はあるでしょうか。
選択肢の増えた弔いの儀式から供養のありかたまで、
亡き人と向き合うことが、残された人が未来を生きるうえで
大切な癒しになることをやさしい言葉で語りかけます。
「墓じまいしたら、祟られませんか?」
「ペットと永久に眠りたい」
「簡素すぎる葬儀を後悔」
「散骨してと親は言うけど……」
――YouTubeで4000人が解答を待つ人生相談、本書では「おみおくり」に関するモヤモヤ悩みに答えます。
内容説明
「散骨してと親は言うけれど…」「家族葬を選んで後悔」「ペットと永久に眠りたい」YouTubeで話題の禅僧・大愚和尚が、はじめて「死別」との向き合いかたをアドバイス。お弔いのモヤモヤ悩みに答えます。
目次
第1章 お弔いのモヤモヤ(葬儀を節約する時代;遺言は最強?後ろめたさの裏返し ほか)
第2章 逝く人も送る人も幸せになる供養(死生観が育つ時間;後悔は人生のレッスン ほか)
第3章 新たに始まる亡き人との絆(「悲しむ時間」は「ありがたい時間」;死別を受け入れるプロセス ほか)
第4章 死を見据えて、今を生きる(誰の世話にもならず死にたいと言うけれど;超ポジティブに、死を考える ほか)
著者等紹介
大愚元勝[タイグゲンショウ]
1972年、愛知県生まれ。佛心宗大叢山福厳寺住職。慈光グループ会長。僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地をあらわす。駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて修士号(文学)を取得。僧侶、事業家、セラピスト、空手家と4つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。2017年にYouTubeのチャンネル「大愚和尚の一問一答」を開設、登録者数は現在67万人を超える。19年には仏教の本質に立ち返り「慈悲心・知恵・仏性を育む」ことを宗旨とする佛心宗を興す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。