明治を綴る麗しの歌―英語で伝えたい昭憲皇太后百首

個数:

明治を綴る麗しの歌―英語で伝えたい昭憲皇太后百首

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 21時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120057717
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

出版社内容情報

昭憲皇太后崩御110年。明治天皇を温かく支え、皇室の伝統を尊重しつつ革新へと大きく一歩を踏み出したその事蹟を、歌とともに辿る。好評の『敷島の道に架ける橋――英語で伝えたい明治天皇百首』と同じく、ハロルド・ライトの半世紀余りにわたる訳業から御歌100首を精選し、対訳形式で味わう。解説・永田紅。

内容説明

昭憲皇太后の約三万首の御歌から精選された魅力あふれる百首を、好評『敷島の道に架ける橋』に続き、美しい英語との対訳形式で味わう。

目次

まごころの和歌―昭憲皇太后の御歌
“解説”皇后の心を写す三万首
昭憲皇太后百首―日英併記

著者等紹介

ライト,ハロルド[ライト,ハロルド] [Wright,Harold]
1931年アメリカ、オハイオ州生まれ。高校卒業後、海軍に入隊し、1952年に日本に派遣され、『万葉集』に出会う。除隊後、ハワイ大学へ進学し、日本文学(和歌)を専攻、さらに60年にコロンビア大学大学院に進んで、ドナルド・キーンに師事する。62年にはフルブライト奨学生に選ばれ、慶應義塾大学文学部に学ぶ。1964年、明治神宮が東京オリンピックに際して明治天皇と昭憲皇太后の和歌数種の英訳を企画し、ドナルド・キーンが翻訳者として著者を推薦した。1965年よりオハイオ州立大学やアンティオーク大学で教授を務める。アンティオーク大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書家さん#2EIzez

5
100 poems by Empress Shoken 。ハロルドライト氏が英訳した昭憲皇后の短歌集。朝日新聞で紹介していたため。 皇族としての和歌、国母としとの立場の和歌、明治天皇への歌、御茶ノ水大学の校歌ものっています。 みがかずば玉の光はいでざらむ人のこころもかくこそあるらし すぎたるは及ばざりけりかりそめの言葉もあだにちらさざらなむ 昭憲皇后の短歌はベンジャミンフランクリンの12徳のタイトルからも引用している。本物に感銘しました。 2025/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21824555
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品