悠木碧のつくりかた

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

悠木碧のつくりかた

  • 悠木 碧【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 中央公論新社(2023/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120056956
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0095

出版社内容情報

『魔法少女まどか☆マギカ』鹿目まどか
『戦姫絶唱シンフォギア』立花響
『ポケットモンスター』アイリス
『ヒーリングっど プリキュア』花寺のどか/キュアグレース
『スパイダーマン:スパイダーバース』グウェン・ステイシー/スパイダー・グウェン
『薬屋のひとりごと』猫猫

様々な作品で活躍する人気声優・悠木碧のファーストエッセイ集!

秘密の友達がいた幼少期、学業と仕事の二足のわらじで駆け抜けた学生時代、声優業への情熱、推しへの愛に、衝撃の前世まで?
2003年のデビュー以来、現在も声優業界の第一線を走り続ける著者が、30歳を迎えその半生を振り返った書き下ろしエッセイ全20篇。
巻末には、同期声優、寿美菜子氏&早見沙織氏との特別鼎談を収録。

◆目次
・はじめに
・生い立ちとか家族とか
・子役だった頃
・声優になるぞ
・学生と大人の狭間で
・大学と仕事の両立
・先輩・後輩・同輩
・今の私のおはなし
・「好き」を仕事にすること
・悠木碧式ルーティン
・オフの日だってある
・私とオタクと推しと
・ケモノの目覚め
・神様が性癖
・推しが“いた”
・メイクに纏わるエトセトラ
・ファッションは武装
・前世って信じる?
・猫、我が主。
・おわりに
・巻末付録:寿美菜子×早見沙織×悠木碧 同期鼎談

内容説明

お仕事も推しごとも全力の30年間、まるごと振り返りました。全編書き下ろし。声優・悠木碧ファーストエッセイ集!

目次

お仕事篇(生い立ちとか家族とか;子役だった頃;声優になるぞ;学生と大人の狭間で;大学と仕事の両立;先輩・後輩・同輩;今の私のおはなし;「好き」を仕事にすること;悠木碧式ルーティン)
推しごと篇(オフの日だってある;私とオタクと推しと;ケモノの目覚め;神様が性癖;推しが“いた”;メイクにまつわるエトセトラ;ファッションは武装;前世って信じる?;猫、我が主。)
寿美菜子×早見沙織×悠木碧 鼎談

著者等紹介

悠木碧[ユウキアオイ]
声優。4歳で子役として芸能界に入り、2003年に『キノの旅』(さくら)で声優デビュー。11年、『魔法少女まどか☆マギカ』(鹿目まどか)での好演が大きな話題を呼び、第6回声優アワードにて主演女優賞を受賞。その後も『戦姫絶唱シンフォギア』(立花響)、『ヒーリングっど プリキュア』(花寺のどか/キュアグレース)、『スパイダーマン:スパイダーバース』(グウェン・ステイシー/スパイダー・グウェン)、『薬屋のひとりごと』(猫猫)など様々な作品に出演しているほか、『悠木碧のこしらえるラジオ』のラジオパーソナリティや、キャラクターコンテンツ「YUKI×AOIキメラプロジェクト」の原案・企画・キャラクターデザインを担当するなど、多岐にわたり活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わたー

28
★★★★★推し声優の初エッセイ本ということで買わない選択肢なんてなかった。声優として第一線で活躍する悠木碧氏が、これまでの経歴、声優という仕事のこと、自分の推し活についてなど自身の半生を語る内容。これまでラジオや配信番組等々で語られてきたことを改めて体系立てて書き綴ったといった感じで、彼女のファンであれば耳にしたこともある情報が多めではあったが、30歳という節目を超えた今の彼女の有り様がよくわかる1冊だったと思う。特に刺さったのは、生きるのが下手なキャラを好きになるという、彼女の推しの傾向。2023/09/23

トラシショウ。

23
「その中で、とても心強いなと感動し、今でも胸に残っているのは、林原めぐみさんに頂いた「他人がどう思ったかで善し悪しを判断してるのはプロじゃない。逆に、自分としては納得いってない振る舞いや表現を、世界中が褒めたら満足してしまうのか」という言葉」。僅か四歳で子役デビュー、実に芸歴26年の実力派人気声優である作者の30歳の節目に刊行された自身初のエッセイ集。声優論、仕事論の側面が強い「お仕事編」とひたすらに推しへの愛を語る「推しごと編」の二部構成でその半生を振り返る造り。読みやすかったなぁ(以下コメ欄に余談)。2023/10/30

nishiyan

12
4歳で子役として芸能界入りし、声優、歌手、ラジオパーソナリティ、キャラクターコンテンツの原案・企画・キャラクターデザインを手掛けるなど多岐にわたって活動する悠木碧さんの初エッセイ集。子役時代のアドバイスから始まった人間観察と自己分析が彼女の闇深さもとい役柄の広さに繋がっているとは驚きだった。そして林原めぐみさん、沢城みゆきさんといった素敵な先輩との出会い、特に林原さんのアドバイスには痺れた。同輩で親友の寿美菜子さん、早見沙織さんとの絆も素敵だなと。独特の文体だが語りを聞いているような心地よいものだった。2024/01/06

いりあ

9
声優 悠木碧さんによるエッセイ集。お仕事篇と推しごと篇の2部構成です。あおちゃんに話しかけられているような錯覚を覚える口語体の文章で、人柄が感じられ、とても読みやすいです。ちゃんと声が脳内で再生されました。お仕事篇では生い立ちからはじまり、大学との両立の話、声優以外の活動など仕事に向き合う真摯な姿勢が感じられ、推しごと篇では自身が推されるだけではなく、推すことにも全力なところが良いです。寿美菜子さんと早見沙織さんとの特別鼎談も3人の仲の良さが感じられて楽しいです。これからも全力で推していこうと思います。2025/02/14

EMA

7
昔から大ファンの悠木碧さんのエッセイ。「お仕事篇」と「推しごと篇」に分かれており、幼少期や子役時代の話、興味関心の話など盛り沢山で面白かった。碧ちゃんの楽しそうな語り口や、周囲の人への思いやりが心地よく、早見沙織さん、寿美菜子さんの同い年二人の話題や、三人での鼎談は特に良かった。三年ボックスや喜怒哀楽+快、他者からの評価の悩みに関する林原めぐみさんのアドバイスなど、「先輩・後輩・同輩」の章は覚えておきたい話が多い。一日のルーティーンの話も好き。俺も「今日の雰囲気素敵だなって思った~」を活用させてもらおう。2023/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21526416
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品