出版社内容情報
聖ヨハネ騎士団(通称・マルタ騎士団)は、創設から約千年を経た今なお国際社会から独立国としてパスポートの発行を許され、1万人を超える騎士を擁する現存世界最古の騎士団である。テンプル騎士団、ドイツ騎士団と並ぶ中世ヨーロッパの三大騎士修道会の一つが、なぜ21世紀の現代まで存続し、国連に席を与えられ、100カ国以上と国交を結んでいるのだろうか? 謎に包まれた知られざる騎士の国、その栄光と流転の歴史を、日本国籍として約1世紀ぶりに騎士に叙任された筆者が紐解く。
緒言 救貧と信仰の守護者
歴史序章 十字軍(ヨーロッパ、1095-1099)
叙説Ⅰ 騎士と騎士道、そして騎士団
歴史第一章 誕生(聖都エルサレム、1099-1149)
歴史第二章 防衛(シリア・パレスチナ地方、1150-1291)
歴史第三章 海へ(キプロス島、1291-1307)
歴史第四章 覇者(ロードス島、1307-1452)
歴史第五章 勝利(ロードス島、1453-1520)
叙説Ⅱ マルタ騎士の戒律、そして一生
歴史第六章 死闘(ロードス島、1520-1522)
歴史第七章 家(マルタ島、1523-1564)
歴史第八章 大包囲(マルタ島、1564-1565)
歴史第九章 守護者(マルタ島、1565-1675)
叙説Ⅲ マルタ騎士団総長列伝
歴史第十章 衰退(マルタ島 1675-1798)
歴史第十一章 漂流(ヨーロッパ、1798-1834)
歴史第十二章 再起(ローマ、1834-2012)
歴史終章 現代(全世界、2013-)
叙説Ⅳ 「領土なき国家」としてのマルタ騎士団
後記 騎士から見たマルタ騎士団
内容説明
聖ヨハネ騎士団、ロードス騎士団の伝統を受け継ぎ一千年。現在、人道支援活動を続ける謎の国の流転と栄光の歴史をナイトに叙任された新進気鋭の物理工学者が紐解く。
目次
緒言 救貧と信仰の守護者
歴史序章 十字軍(ヨーロッパ・1095‐1099)
歴史第1章 誕生(聖都エルサレム・1099‐1149)
叙説1 騎士と騎士道、そして騎士団
歴史第2章 防衛(シリア・パレスチナ地方・1150‐1291)
歴史第3章 海へ(キプロス島・1291‐1307)
歴史第4章 覇者(ロードス島・1307‐1452)
歴史第5章 勝利(ロードス島・1453‐1520)
叙説2 マルタ騎士の戒律、そして一生
歴史第6章 死闘(ロードス島・1520‐1522)
歴史第7章 家(マルタ島・1523‐1564)
歴史第8章 大包囲(マルタ島・1564‐1565)
歴史第9章 守護者(マルタ島・1565‐1675)
叙説3 マルタ騎士団総長列伝
歴史第10章 衰退(マルタ島・1675‐1798)
歴史第11章 漂流(ヨーロッパ・1798‐1834)
歴史第12章 再起(ローマ・1834‐2012)
歴史終章 現代(全世界・2013‐)
叙説4 「領土なき国家」としてのマルタ騎士団
後記 騎士から見たマルタ騎士団
著者等紹介
武田秀太郎[タケダシュウタロウ]
1989年三重県生まれ。九州大学都市研究センター准教授。京都大学工学部卒業、ハーバード大学修士課程修了、京都大学エネルギー科学研究科博士後期課程短縮修了。MLA(サステナビリティ学)、博士(エネルギー科学)。京都大学在学中、東日本大震災に際し休学し陸上自衛隊予備自衛官として任官、復学後も青年海外協力隊員としてバングラデシュ赴任。国際原子力機関(IAEA)ウィーン本部における国連職員勤務を経て現職。2022年6月、日本国籍として90年ぶりにマルタ騎士(ナイト・オブ・マジストラル・グレース=主の恩寵の騎士)に叙任。専門は物理工学、サステナビリティ学。英国王立技芸協会フェロー、王立歴史学会正会員。文部科学省科学技術・学術審議会専門委員、京都フュージョニアリング社・共同創業者、一般社団法人計量サステナビリティ学機構・代表理事など。英国物理学会若手キャリア賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たま
よむよむ
black_black
ようはん
ジュンジュン