出版社内容情報
エリザベス・ヴァン・ウィー・デイヴィス[エリザベス・ヴァン・ウィー・デイヴィス]
著・文・その他
川村 幸城[カワムラコウキ]
翻訳
内容説明
戦時と平時の境界が消滅、国家の中枢機能やインフラを決定的に破壊!制度・組織・実施機関、戦略、諜報、攻撃の実態から三大国の思惑と戦略思想を比較分析する。
目次
第1章 陰の戦い(終わりのない戦争状態;サイバー攻撃とサイバー戦は同義ではない;サイバー諜報とサイバー戦の融合、同盟国と敵対国の混合;政策パターン)
第2章 アメリカのサイバー戦(制度、組織、実施機関;サイバー戦略;サイバー諜報;サイバー攻撃;サイバースペースの制御;「陰の戦い」政策)
第3章 ロシアのサイバー戦(制度、組織、実施機関;サイバー戦略;サイバー諜報;サイバー攻撃;サイバースペースの制御;「陰の戦い」政策)
第4章 中国のサイバー戦(制度・組織・実施機関;サイバー戦略;サイバー諜報;サイバー攻撃;サイバースペースの制御;「陰の戦い」政策)
第5章 サイバー戦の政策(サイバー攻撃と攻撃者;アメリカのサイバー政策;ロシアのサイバー政策;中国のサイバー政策;不確実な情勢と政策の乖離)
著者等紹介
ヴァン・ウィー・デイヴィス,エリザベス[ヴァンウィーデイヴィス,エリザベス] [Van Wie Davis,Elizabeth]
アメリカのコロラド鉱山大学人文社会科学部教授。中国を中心としたアジア問題を専門。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)在職時にジョージ・H・W・ブッシュ大統領に数回にわたり中国問題を説明した経験をもつほか、定期的に上院・下院議員、政府や軍高官に対するブリーフィングを実施
川村幸城[カワムラコウキ]
慶應義塾大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。現在、1等陸佐。防衛大学校総合安全保障研究科後期課程を修了し、博士号を取得(安全保障学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Masayuki Shimura
yukitora