新版 本物のおとな論―人生を豊かにする作法 (新版)

個数:

新版 本物のおとな論―人生を豊かにする作法 (新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 06時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784120055645
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報



外山 滋比古[トヤマシゲヒコ]
著・文・その他

内容説明

どうすれば人は成熟できるのか。

目次

1 大人の生活
2 大人の会話
3 大人の作法
4 大人の育成
5 大人の愛情
6 大人の苦労
7 大人の知性
対談 年を取れば取るほど楽しいことばかり―大事なのは、失敗すること(加藤恭子;外山滋比古)
未来はわからないから面白い―人生100年時代を生きる

著者等紹介

外山滋比古[トヤマシゲヒコ]
1923年、愛知県に生まれる。東京文理科大学英文科卒業。同大学特別研究生修了。文学博士。雑誌「英語青年」の編集長を十年余り務めた。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。2020年7月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

12
タイトルに出てくる「大人」とは自立して常識を持っている人。 筆者が指摘すように一人っ子が増えて、成人になり年を取っても子供のままの人が多い気がする。 広い世間を知り真似ではなく自分の頭で考えることができるのが大人だという外山氏の意見には賛成である。2020年に逝去されたらしいが名著は今でも普遍の価値があるようだ。2023/06/10

merci

3
☆☆☆☆エスカレーターなく、階段が大人をつくる。言ってはいけないことを知るのが大人である。相手を大切にするのが大人である。他人が大人をつくる。年相応の苦労をしたのが大人である。威張らず腰が低いのがお店である。真似ではなく、自分の頭で考えるのが大人である。 文中に筆者のエピソードが普通の人間らしくホッコリする。2022/11/15

fukui42

1
寝る前に。外山さんってこんなに辛口だったっけ?。結構〜しないバカとか。年はとっても心や脳内が成長しないもんね。反省。2022/12/31

フライヤ

0
戦争時代を生きた著者が唱える大人論。大人は曖昧な言葉を使って間接的に伝える。生活が人を育てる。エスカレーターでは大人にはなれない。抽象的な言葉が多い印象を受けた。実際にどうすれば大人になれるのか、いまいちピンとこなかった。『ご注意ください』などの『〜ください』は命令言葉であるとのこと。でも関東圏、東日本?あたりでは丁寧言葉としての認識。関西圏では『危のうございます』になる。また、関西圏での『考えておきます』は『ごめんなさい』の意味。知識をつけることはコンピューターでもできる。思考するのが人。2024/10/02

shiro

0
isn't it? 2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20034518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品