心底惚れた―樹木希林の異性懇談

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784120051739
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「だから、最初に言ったでしょう。ぼく個人のあれだから」
「もちろん個人の、長さんのあれを聞きたいの。その女のどういうのがよかったんですか、どの部分が」

これは当時33歳の樹木希林さん(当時の芸名は悠木千帆)と44歳のいかりや長介さんの対談の中でのやりとりです。
男女関係の核心をつこうとする樹木さん、逃げるいかりやさん、そこを樹木さんがさらに追い込みます。

内田裕也さんと結婚して3年目、テレビドラマ『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』でブレイク中の樹木さんが、1976(昭和51)年に雑誌『婦人公論』で1年間(出産をはさみつつ)連載した伝説の対談が、初めて書籍になりました。

ゲストは、前出のいかりや長介さんに加え、渥美清さん、五代目中村勘九郎さん、草野心平さん、萩本欽一さん、田淵幸一さん、十代目金原亭馬生さん、つかこうへいさん、山城新伍さん、いかりや長介さん、山田重雄さん、米倉斉加年さん、荒畑寒村さんと、映画スター、TVの人気者から元祖・社会主義運動家まで多種多彩かつ超豪華。
樹木さんは、彼ら12人に、徹底して男と女の話を問いつめます。

解説を寄せた武田砂鉄さんの表現によれば、「相手を当惑させながら、当惑させている間に、相手との距離を縮めていき、思わず相手から必要以上の言葉をこぼれさせるのは、相当な名インタビュアーと言える」。

相手の本心をグッとつかんでしまう言葉と語り口に、最初は度肝を抜かれるかもしれません。
でも、そこには後年の「ありのまま」「自然体」の生き方に通じるものが感じられます。
樹木さんは30代からすごかったのです。

対談の最後には、それぞれ樹木さんの味わい深い「一言」があります。
詩人・草野心平さんの回はこうです。

「この世に生まれてしまった身を恥じらい、なお生きてるということを恥じらう気持ちがフッとみえた時、わたしは男って色っぽいなと思うのです。
そんな時こそ男にとって女が必要だし、女は男に心底惚れるのじゃないでしょうか」

至言ではないでしょうか。本書のタイトルは、ここから取りました。

翌77年、樹木希林と改名後に行われた女性だけの座談会「男は何の役に立つか」(樹木さんと作家・津島佑子さん、ジャズ歌手・安田南さん)も収録。必読です。

内容説明

「もう絶対あれとは対談するな」各界大スターたちをたじろがせた、度肝を抜かれる言葉のジャブ。金言・名言にはおさまりきらない、「ありのまま」「自然体」の原点がここにある!樹木希林33歳、伝説の対談。

目次

渥美清―女もつらいネ
中村勘九郎―はたちの恋
草野心平―生きるスタイル
萩本欽一―結婚ドンといけないわけ
田淵幸一―女の振り回し方
金原亭馬生―下町風娘の躾け方
つかこうへい―企みに賭ける劇作家
山城新伍―妻に惚れてる男の中身
いかりや長介―四十男の大問題
山田重雄―バレー監督の女性操縦法
米倉斉加年―妻と夫の危険な関係
荒畑寒村―三人の妻の思い出

著者等紹介

樹木希林[キキキリン]
女優。1943(昭和18)年1月15日東京生まれ。女優活動当初の名義は悠木千帆、77年に樹木希林と改名。61年文学座附属演劇研究所に入所、『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』『ムー』などの演技で人気女優に。出演映画多数。2008年に紫綬褒章、14年に旭日小綬章を受章。61歳で乳がんにかかり、70歳の時に全身がんであることを公表した。夫はロックミュージシャンの内田裕也。18年9月15日逝去、享年75(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

175
あの頃(昭和51年)樹木希林さん33歳(当時はまだ悠木千帆)そうそうたる顔ぶれの男性を相手に、鋭い質問と希林さんの確固たる存在に天晴れと思う。希林さんだからこその対談内容だったのだとも思う。対談のラストにそれぞれ一言があって、それがまた好い。荒畑寒村さんとの最後の一言にはグッとくるものがあります。武田砂鉄さんの解説も良かった。希林さんに感じる『個として生き、淡々と死んでいく。』群れなかった人の言葉が圧し掛かる。すべての人間がこうだと、それはそれで大変だろうけれど・・2019/05/11

デジ姫

13
山城新伍との対談読んで、あの話が本当ならもしかしたら私は妻と離婚結婚を繰り返した彼を誤解していたのかもと思った。妻や子から見捨てられ老人ホームで最期を迎えた彼がかわいそう・・。子供時代に見た白馬童子や風小僧、あの頃はキラキラ輝いて見えた。2019/06/10

ゆう

12
婦人公論での対談連載をまとめた本。樹木希林さん(33)は悠木千帆さん(33)だったんですね。対談のテーマは男女関係。渥美清、つかこうへい、中村勘三郎、萩本欽一、荒畑寒村…。ビッグネームばかりの目次に頭がくらくらしちゃいます。現在においては大御所のあの方もこの方も、まだ青年期であるためか、対談相手が樹木さんであるためか、今と道徳的な価値観が違うためか、とにかく結構驚くようなことをぶっちゃけています。樹木さんの切り込み方の巧みさ&相手を見通す力にほれぼれ。内容も何故かエグいとは思わなかったんだよなあ。2019/03/14

hiromura

10
悠木千帆時代の対談集。主に女性とのことを聞いてる。なかなか興味深い。かなりの人たちが若くして(50代~70代)亡くなっていることに驚いた。悠木千帆の一言が面白い。2021/03/10

らい

9
樹木希林、ほんと魅力的だな。若い頃を知らなかったけど人気だったんだろうな。人はみな各々の物語や理屈があるのを識っていて、「なんじゃそれ」って、「私を驚かしてよ」っていうのが根幹にあるような気がするな。内田裕也に掴まれたのも、そこなんだろうな。いやあ、おもしろかった。2019/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13555657
  • ご注意事項