• ポイントキャンペーン

世界は終わりそうにない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120047244
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

愛すべき、私たちのしょっぱい日常。恋愛の苦み、読書の深み、暮らしの滋味…膝を打ちたい気分で人生の凸凹をあじわうエッセイ集。

目次

1 膝を打ちたい気分((笑)の救い
「くん」コンプレックス ほか)
2 あれ食べよう、これ食べよう(記憶味覚;私のごちそう ほか)
3 物語というもの(対談―旅とボクシングとハードボイルド(船戸与一×角田光代)
対談―映画『八日目の蝉』が見た世界(成島出×角田光代) ほか)
4 恋愛じゃなきゃできっこない(お金と恋愛;自分を磨きたいと思ったことはありますか? ほか)

著者等紹介

角田光代[カクタミツヨ]
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。90年「幸福な遊戯」でデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年には『かなたの子』で泉鏡花文学賞及び『紙の月』で柴田錬三郎賞を、14年『私の中の彼女』で河合隼雄物語賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

519
エッセイも対談はさらに苦手とするわたしだが、これはとて興味深く読めた。特にしをんさん相手のと、本作りを仕事とする男性ふたりお相手なのと。同じ土俵に立つつもりはもちろんないものの、角田さんの書評の書き方からわたしの読メのレビューの書き方にちょっとヒントをもらえたかも。そんなこんなでお得な一冊。にしてもやはり、登場するみなさんの読書量がハンパないなぁ、と感嘆。2025/09/22

masa@レビューお休み中

140
よくエッセイを読む派、読まない派と分かれますが、僕は好きな作家さんのエッセイは読みたい派ですね。角田さんのエッセイも読みたくてようやく手にすることができました。そして、いくつか文章を読んで気づいたのが、角田さんって普通の人で、常識人なんだということでした。結構アウトローな人々を描いているので、てっきりご本人もと勝手に思い込んでしまいましたね。よしもとばななや三浦しをんとの対談も面白かったし、何より恋愛について書いたエッセイが面白かったですね。角田さん、マニアックな外見派で、恋の駆け引きは苦手派なのですね。2016/10/30

starbro

137
角田光代の小説もエッセイもコンスタントに読んでいます。本作は、エッセイ、対談集、書評、恋愛論とバラエティですが、中では対談集が優れものです。異色な船戸与一(実は、早稲田大学、海外旅つながり)との対談と三浦しをんとの対談がオススメです。角田光代がボクシング(著者はボクシングもやっている)小説「空の拳」を書いているとは知りませんでした。機会があったら是非読んでみたいと思います。2015/06/10

しゅう

108
たっぷりのエッセイと書評、解説、四つの対談、一つの鼎談。締め切りの定義、酔客で溢れる電車、居酒屋でしか出会えないもの、どれも面白かった。成島出との対談では八日目の蝉が、原作、映画共に好きだったので楽しく読んだ。三浦しをんとの対談は書評がテーマで、この読メの感想・レビューに何か役立つことはないかと目を皿のようにして読んだ。でも進展はきっとないものと思う。鼎談では例えば坊っちゃんだけを、例えばピノッキオだけを、壁一面の本棚に埋め尽くしている人が出てきたりして、とても驚いた。そんなことって、ある?2025/09/26

yumiko

100
ここ数年毎年のように何かしら賞を受賞されている著者。乗りに乗っていると言っても失礼には当たらないだろうと思う。 今作は各所で掲載されたエッセイに、対談(よしもとばななや三浦しをんと!)、書評などをまとめたお得感いっぱいの一冊。1章では章題通り膝を打ち、4章では同じような恋愛経験に頷きまくった。 一番印象に残っているのはばななさんとの対談「書く女の孤独の先へ」。素晴らしい読書体験だった「私の中の彼女」の制作秘話が語られているのだけれど、非常に興味深かった。角田ファンの皆さまは是非!2015/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9708095
  • ご注意事項

最近チェックした商品