• ポイントキャンペーン

若く見られる人はほんとに若い!―老化を防ぐ食事法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120043529
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0030

内容説明

見かけが違えば体の中身も違う?若い顔、若い体、若い心を保つ秘密を大公開。

目次

第1章 二〇歳で老化はすでに始まっていた!
第2章 老化の仕組み―歳をとるとはどういうこと?
第3章 賢い食品の選び方・食べ方で見かけ年齢が変わる
第4章 肌、スタイル、眼、骨を老化させない食べ方
第5章 脳、血管を老化させず、がんなどにかからない食べ方
第6章 毎日の運動とアンチエイジング

著者等紹介

廣田孝子[ヒロタタカコ]
京都光華女子大学健康科学部健康栄養学科教授(医学博士、管理栄養士、健康運動指導士)。1982年3月大阪大学大学院医学研究科博士課程(栄養学)修了後、米国ボストン大学医学部、米国国立衛生研究所に勤務。大阪大学医学部研究員を経て、87年4月辻学園主任教授、中央研究室室長。2009年4月から現職。受賞・表彰歴:1989年健康づくり提唱の集い懸賞論文最優秀賞、93年(第40回)・2002年(第49回)日本栄養改善学会賞、04年大阪府知事表彰、05年厚生労働大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ma

8
食事と運動、当たり前のことですが出来ていないな。また頑張ります、2017/05/21

ヨハネス

3
ほんとに乳製品のすすめがたくさん。北欧の酪農国に骨粗鬆症が多いのは、牛乳がいけないのではなく日照と運動不足のせいだそうです。他の本でイヤというほど読んできた「牛乳のリンがカルシウムを流出させる」は何だったんだ。一応、著者の診た実例で骨密度が改善した例が多くあるそうですが、まだ素直に信じられません。どっちが洗脳されているんだろう。日本海産ヒジキはヒ素が多く含まれるので避けるようにとカナダの食品安全局が発表したとのこと。わかめ、海苔など他の海藻は全く安全だそうです。これなら信じます。我ながら、なぜだろう。2014/05/08

りい

3
老化を防ぐのは食べ物と運動。頭ではわかってるんだけど、なかなか・・などと言ってる意志の弱い私には、この本は結構刺激になったと思う。アンチエイジングに最適なおやつは果物、ナッツや豆類だそう。これからは好んで食べよう。2012/07/20

ジュリ

1
乳製品の摂取を勧める記述が多く見られるけど、著者は乳製品業界と結びつきがあるのか?2013/11/18

yamaneko*

1
栄養学の本です。アレがよい、コレが効くと部分的な話ではなく、トータルで身体の健康を考えることができる良書でした。 不足しがちな良質のたんぱく質、カルシウム、食物繊維、糖化の恐さを実感。牛乳の良さを見直しました。2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4656890
  • ご注意事項

最近チェックした商品