- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
内容説明
「テンプレ丸写しの志望動機」「マニュアル通りの自己PR」「どこかで聞いたことのあるエピソード」…その「No.1就活本」人事だって読んでます。誰かのマネはしたくない、でも、書けない―悩める就活生に、現役採用担当が「唯一無二のES」の書き方を指南。
目次
序章 「就活入門」篇―オトナになろうぜ。
第1章 「考え方」篇―お手本を写して満足ですか?
第2章 「伝え方」篇―そのPR、伝わってません。
第3章 「探り方」篇―就活にも、リスクヘッジを。
第4章 「戦い方」篇―その布陣で勝てますか?
第5章 「まね方」篇―「常識」は君を裏切るかもしれない。
第6章 「直し方」篇―人の振り見て我が振り直せ。
最終章 「書き方」篇―さあ、君の番だ。
著者等紹介
原田康久[ハラダヤスヒサ]
1962年生。読売新聞東京本社文化部、宣伝部等を経て、現在読売新聞東京本社総務局人事部次長(採用担当デスク)。読売新聞社主催の「ES講座」は毎回好評を博している。日本生産性本部「職業のあり方研究会」研究会員に企業の採用担当者として唯一選出された(2009年度から現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- プロヴァンスで恋を【分冊】 5巻 ハー…