川の光

個数:

川の光

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 11時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 389p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120038501
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「これだけは書きたかった」という著者渾身のネズミの冒険譚に、讀賣新聞連載時より空前の反響が! 物語を愛するあらゆる年代の方へ。

内容説明

平和な川辺の暮らしは失われた。晩夏、安住の地を求めてネズミ一家の冒険が始まる。足元で脈動する世界に優しいまなざしを向け、柔らかい魂の手触りを伝える物語。

著者等紹介

松浦寿輝[マツウラヒサキ]
1954年、東京都生まれ。詩人、小説家、批評家、東京大学教授(表象文化論)。1988年に詩集『冬の本』で高見順賞、95年評論『エッフェル塔試論』で吉田秀和賞、2000年小説『花腐し』で芥川賞、2005年『半島』で読売文学賞を受賞するなど、縦横の活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうこ

57
小さなネズミが主人公で、今まで住んでた河原が道路になるからなかなかの冒険コースで川上まで引越しするお話。初読み作家さんだったが、読みやすく、そして可愛かった!続きもあるので、トライです!2015/11/12

ケロリーヌ@ベルばら同盟

32
表紙の絵、見返しの地図、挿絵が大変温かく愛らしい一冊です。東京郊外の川辺で先祖代々快適に暮らしてきた巣穴を、人間の勝手な護岸工事により追われた、クマネズミ父子三匹が、新天地を求め冒険の旅に出ます。小さな生き物に次々と襲いかかる自然の猛威、彼らを獲物として狙う天敵、無慈悲なドブネズミ軍団。絶体絶命の状況をお父さん、タータとチッチの兄弟は、愛と勇気と知恵で乗り越えていきます。川の光を求めて。他の動物の思わぬ助けや、人間の少年との触れ合いが心を潤します。賢く、弟思いのタータと、愛らしいおチビのチッチにメロメロ。2018/09/18

七色一味

25
読破。表紙の装丁から想像するだに──。私自身はネイチャーなアクティビティってそんなにやらないので、そういうのに興味を持たせてくれるお話かなー、と思っていたわけですが。あにはからんや、主人公は動物。それもクマネズミ。綺麗な川の近くに暮らすクマネズミの一家が、人間のエゴによる河川改修工事ですみかを奪われ、苦難の旅の末に、安住の地を見つける──簡単に言ってしまうと、こういう物語。一般を対象とした作品のようですが、文体自体は低年齢層向けに思え、そのために、逆に一般受けしない内容となっているように思えます。2012/02/23

ゆみねこ

24
読売で連載しているときに、毎日楽しく読んでいたもの。現在続編「タミーを救え」を連載中で、懐かしいこちらを見つけて読んでみた。クマネズミの父とタータ・チッチの3匹が住み家にしていた川を暗渠にされるということで、新しい家を見つけるために大冒険をする。小さく非力なネズミの親子が力を合わせて前へ進む、出会ったドブネズミ、スズメ、猫、もぐら、少年たち、動物病院の院長夫妻、そしてゴールデンレトリバーのタミーに助けられ安住の地を見つけるというもの。楽しくて好きな本。2012/04/10

カール

22
「小泉今日子書評集」で紹介されていて、興味を持った一冊。そこで目にしなかったら、多分読んでなかったと思う。読み終えた今は、この本を紹介してくれたキョンキョンに感謝です。新しい住処を求めてのネズミの親子3匹の旅。一難去ってまた一難。ハラハラドキドキの連続でした。地図の挿絵があったりして、子どもの頃に冒険物語を読んだ時の気持ちを思い出しました。続編があるので、そちらも読もうと思います。2016/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/574542
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品