内容説明
健康に生き美しく老いるには賢い食生活が大切です。「美健賢食」こそが100歳を元気に生きるキーワード。
目次
山の芋・自然薯
若狭の鯖
駿河湾の桜えび
江戸川の小松菜
鹿児島の黒豚
牛久沼の鰻
長門・北浦のウニ
土佐の初鰹
泉州のタマネギ
備中・高梁川のアユ〔ほか〕
著者等紹介
安藤百福[アンドウモモフク]
1910年3月5日生まれ。立命館大学専門学部経済科修了。立命館大学名誉博士。1948年中交総社(現日清食品)を設立。1958年、世界初の即席めん「チキンラーメン」を発明。1971年、世界初のカップめん「カップヌードル」を発明。日清食品株式会社会長、(社)日本即席食品工業協会会長、(財)安藤スポーツ・食文化振興財団理事長、IRMA世界ラーメン協会会長。1977年藍綬褒章、1982年勲二等瑞宝章、1992年科学技術庁長官賞(功労者賞)、1999年大阪府池田市名誉市民賞、2002年勲二等旭日重光章等を受ける。海外からはロサンゼルス名誉市民称号、ブラジル政府グラン・クルス勲章、タイ王国ディレクナポン勲章を授与される
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ならずもの恋慕~想いを隠した溺愛ヤクザ…
-
- 電子書籍
- 三大中国病 - 天命思想・科挙・礼教