内容説明
ネットが蘇らせた反日・反米という名の「毒」。中国で大論争を巻き起こした今年最大の問題の書。
目次
第1部 対日関係の新思考(対日関係の新思考;「対日関係の新思考」への反響)
第2部 現代中国の民族主義(現代中国の民族主義;なぜ民族主義がいらないのか;情緒化を避ける)
第3部 ミイラの復活(ミイラの復活;現代中国における三回の思想解放;中国私営経済の二十四年 ほか)
著者等紹介
馬立誠[バリッセイ]
1946年8月、四川省成都生まれ。中国青年報評論部副主任を経て、人民日報論説委員。2003年8月より、香港・鳳凰テレビの評論員。香港誌の特集で「中国で最も影響力を持つ50人」の1人に選ばれたこともある
杉山祐之[スギヤマヒロユキ]
1962年2月、鹿児島県出身。東京外国語大学中国語学科卒業後、読売新聞記者。ハノイ支局を経て、2回の北京勤務。2003年4月より東京本社国際部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- The Liberty (ザリバティ)…
-
- 電子書籍
- ダイモンズ・フロンティア~悪党刑事と欲…