内容説明
東京にたった一本残った路面電車「都電荒川線」。車窓から見える町の風景は、実に多様で面白い。時の流れに身をゆだね、新しい光景に出会うために、都電ウォーキングにでかけよう。
目次
早稲田から学習院下へ
鬼子母神前から大塚駅前へ
庚申塚から西ヶ原四丁目へ
滝野川一丁目から飛鳥山へ
王子駅前から梶原へ
荒川車庫前から熊野前へ
町屋駅前から荒川区役所前へ
三ノ輪橋界隈
著者等紹介
薮野健[ヤブノケン]
1943年名古屋生まれ。画家。二紀会理事。早稲田大学教授。早稲田大学大学院文学研究科美術史修了。1970~71年、マドリード・サン・フェルナンド美術学校プロフェソラードで学ぶ。安井賞展佳作賞、二紀展文部大臣賞などを受賞。武蔵野美術大学教授を経て現職
井上明久[イノウエアキヒサ]
1945年東京生まれ。作家。早稲田大学講師(映画批評・映像文化論)。1967年慶応義塾大学経済学部卒業。河出書房新社、中央公論社を経て現在
実相寺昭雄[ジッソウジアキオ]
1937年東京生まれ。映画監督。東京芸術大学演奏芸術センター教授。1959年早稲田大学文学部仏文科卒業。TBSに入社し、「ウルトラマン」「怪奇大作戦」などを演出。映画、オペラ演出、題字、コンサート収録、執筆まで幅広い活動を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。