感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
やっさん
140
★★★★ 知らないことや初めて知る事実が多すぎて恥ずかしかった。吹奏楽の指導者としても、オーケストラの演奏者としても、発想記号には〝より忠実〟でいたい。すべての道はローマに通ず。2018/03/03
Haruka Fukuhara
4
音楽用語の話というよりは音楽用語を肴にしたイタリア文化・イタリア語の話という気もしたけど、とにかく面白かった。音楽の専門家が書いてるから音楽的にもしっかりとした本みたい。イタリア人面白いw2017/03/25
詩音
4
音楽の先生が授業中にお話されていたことを思い出しながら読みました。イタリア語の表現も載っていて勉強になりました2015/01/26
aoi
4
最近音楽用語に対し自分は不誠実だなと思うことがあったので再読。これを読むと普通の音楽用語辞典が、項目の多く便利な反面、曖昧であることがわかるし、演奏するに当たってのイメージがたくさん得られる。言葉は文化なしに語れないものだからありがたい。もっと多くの用語について書かれているものも欲しくなる。2014/12/05
ほたぴん
3
なるほど音楽用語はイタリア語が多いけれど、実際に生活の中で使われているイタリア語の意味とはずれているものが多いとわかったのは目からウロコ❗️知らない音楽用語も結構あった。2014/06/24




