教護院 泣き虫保母さんつれづれ日記

個数:

教護院 泣き虫保母さんつれづれ日記

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 168p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784109103077
  • NDC分類 327.85
  • Cコード C0095

内容説明

彼らは、切ないほど愛情に飢えていた…。九州の唐津から上京し、小中学生の元非行少年たちに囲まれて働くことになった20歳の私。乱暴だが傷付きやすく、寂しさを抱え、本当は誰かに精一杯甘えてみたい…そんな子供たちと格闘し、泣き、共に笑った懐かしい日々の足跡です。

目次

少年
東京へ
教護院
こんにちは八寮
紘太という子
かっぺ保母さん
手鏡事件
寮舎
銀しゃり
なくしもの
土の中から
正雄の涙
グローブとシンナー
教護課長がくれたよそ見
トンズラ
笑わないで

河田町十七番地
憲兵さんとかっちゃん
俺、代表で送辞読む〔ほか〕

著者等紹介

松本昭子[マツモトアキコ]
1948年佐賀県唐津市生まれ。短大卒業後、東京都立教護院他勤務。現在、特定非営利活動法人KOGUMA理事長。一般社団法人こぐまの丘顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品