内容説明
教授退官記念出版。がん治療の実像、告知問題、外来治療、個別化医療…。そして「クオリティ・オブ・ライフ(QOL)」概念の導入、スピリチュアリティの研究―40年を超える医師生活を回想し、ひとの心の本質を考える、ノンフィクション・ノヴェル。
目次
第一章 だんべえの青春―修業時代(1977‐79年(19‐21歳):医科大学予科
1980‐83年(21‐25歳)
医科大学本科
1983‐88年(25‐30歳):研修医時代)
第二章 ドクトルだんべえ(1988‐93年(30‐35歳):大学附属病院勤務
1993‐96年(35‐38歳):戸山医療センター勤務
1997‐99年(39‐41歳):米国留学
1999‐2004年(41‐46歳):地方がんセンター勤務
2004‐07年(46‐49歳):准教授時代
2007‐12年(49‐54歳):教授の時代)
第三章 キャンサー・サーバイバーだんべえ(2012‐17年(54‐59歳):肺がんと教授
2018‐23年(60‐65歳):老教授だんべえ)