出版社内容情報
「死なすよ……」思わず殺されると思うこの言葉の意味は「なんでやねん」? 某国民的人気キャラクターのアイスが何故か沖縄限定? 知っていると思わず誰かに自慢したくなる沖縄ネタ満載の第4巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
南北
36
本巻でも沖縄文化を紹介しつつ、「てーるー」が「ひーなー」に告白か?というところでうまく次の巻につなげている。「かーなー」は肝試しなどでかわいいシーンが見られるし、「やーえー」にからかわれることが増えてきたようでラブコメらしくなってきた。また沖縄方言では「ゴーヤー」だけでなく「コーラ」も「コーラー」と最後を長音で発音するらしい。「ヤマピカリャー(イリオモテヤマネコ)」は久しぶりに聞いた。ポーク缶の開け方は少し前までのコンビーフ缶と同じはずだが、現在は変わっているので、「てーるー」は知らなかったのだろうか。2025/02/26
たぁ。
15
夫婦そろって沖縄好きです。年に4~5回遊びに行っていて、現地のお友達もできました。主人は、「これは、漫画で読む日本史」のような、ためになる沖縄漫画だ位置づけました。 私にとっては、沖縄ラブコメ。てーるーにうちなーぐちを教えてあげることで距離を詰めようとしてるかーなー推しです。うちなーぐちや沖縄の習慣を理解しようと、何度も行ったり来たりしながら楽しく読みました。2023/05/01
うっかり呑兵衛
9
出張で沖縄に行く予定があるので、予習がてら積ん読してしまったこの作品を読み進める。缶カラ三線の話にはしんみりした、三線の音は好きだし弾けるといいよな……。そして唐突なラスト、比嘉さん推しとして展開が気になる。2023/09/11
ニコラス@ケンジ
5
海に来てるウチナンチュは みんな「暇」って偏見すぎ笑ったw 比嘉さんの紙の広げ方 可愛いすぎ2022/09/27
niz001
4
味噌汁にタピオカはいってるの沖縄やったか。ヤマピカリャーだけは某榊さんのおかげで良く知ってた。告白?2024/04/21
-
- 和書
- 二つのメロディーあわせ