出版社内容情報
少年院に入院する少年たちの非行の中で、少なくない割合で「性犯罪」がある。出水亮一は、幼児への強制わいせつ罪で入院。自閉スペクトラム症と診断されていた。少年院での彼らへの性非行防止プログラムや処遇計画で再非行を断ち切ることができるのか、また、彼らへの世間の偏見とは……!? 放火で殺人に至った少年の話も……。待望の漫画化第3巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りらこ
25
境界児童という言葉を最近知ったのだけれども、この漫画にも描かれていて衝撃を受けた。そんな、このような犯罪行為に走ってしまうケースもあるのかと。生きづらいだろうな。日本はもっと子どもたちが過ごす学校自体に多様化を求めるべきだ。しかし先生たちも足りないし、理解も足りないだろうな。お金も。公教育で境界児童やギフテッドが学び自立できるようにサポートするシステムをもっと作るべき、と思いながら読んだ。2022/11/22
ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ
9
少年院に入院する少年たちの非行の中で、少なくない割合で「性犯罪」がある。出水亮一は、幼児への強制わいせつ罪で入院。自閉スペクトラム症と診断されていた。少年院での彼らへの性非行防止プログラムや処遇計画で再非行を断ち切ることができるのか、また、彼らへの世間の偏見とは……!? 放火で殺人に至った少年の話も……。 社会では理解されないものでも少し気持ちが分かるものがあったような気がしました。2024/08/20
南
8
幼い子への性犯罪に至るまでがリアル。2022/09/01
天音春子
6
Kindle Unlimited。 性犯罪者と放火犯の話。 性犯罪は本人がいじめとか家庭で暴力受けてて可哀想だけど、被害に遭った女の子はもっと可哀想だ。 性犯罪をやってスッキリする気持ちは私が女性なので理解できない。 放火犯は人死んでるし。 被害者にとっては死刑でもいいよね。 焼死ってつらいし。2023/09/24
ひじり☆
5
頑張れないからこそ支援が必要…って言葉にドキッとした。性犯罪も何もかもそうだが被害者側にはたまったものじゃない傷が残る。だから、そういう人達を支援しなくてはいけない…うーん複雑だけど、今まで見てこなかった、加害者の背景、それの矯正プログラムなどを知れて本当に参考になる。2023/09/09