バンチコミックス<br> 応天の門 〈8〉

個数:
電子版価格
¥638
  • 電子版あり

バンチコミックス
応天の門 〈8〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月22日 07時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784107720344
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佳音

76
学ぶって何?を道真も考えたんだろーな。そらそうだ。業平は、相変わらず。何かがからむとその要因は、「女だな」と衆議一致されるのがすごい。ぶれない。2018/07/22

☆よいこ

66
応天の門⑧菅原道真学問に向き合う巻。恵まれた環境と才能を面前と指摘され思案する道真「何ために学ぶのか」▽[都で流行りたりける暦の事]個人歴に従えば幸運が舞い込む、と誘導し盗みに入る[大学寮にて騒ぎが起こりたりける事]無人の書庫蔵での火災、犯人探し。学問と向き合うために試験を受けることにした道真[菅原道真、遊行する比丘尼と出会いたる事]高級遊女と聖女のような比丘尼[番外編:白梅、菅家門前にて仔犬を拾う事]業平のモテテクすげー▽天才だと持て囃され自覚もあった道真だが今回は凹む、でもここから成長するんだな期待2024/07/28

星落秋風五丈原

57
世の中や貴族を批判してきた道真が「あれほどの才があるのになぜ悪事に手を染めたのか」と犯人を問い質した所、「お前もまた恵まれた場所にいる人間だ」と赤の他人から突きつけられる。目覚めなければ批判的なエリートとして生を全うできたであろうに、気づいてしまったからこそ、我々が知るあの末路に向かう道真がいる。学問は何のためにするのか。どう生かすことが自分にとって良いのか。今学んでいる人達にも考えて欲しい命題でもある。2017/12/17

パンダ侍

55
★★★☆☆ ここが分水嶺なのだろう。平安期を舞台に若き菅原道真と脂ののった在原業平とのタッグを描く8巻。倹非違使(現在の警察)でもある業平を中心とする数々の怪事件を解決してきたふたり。明智探偵と小林少年のような関係性も彷彿させ、飽きさせない。今巻では学問を志す者として生まれながらに書も家も恵まれてきた道真の苦悩を描く。学問とは誰の為にあるのだ。若き道真が悩み、周囲から育まれている姿がとても愛しい。業平もたまらなく艶っぽい。いつかBLを描いていただけないものか、と思う作家さん。平安BL!読みたい(・∀・)2017/12/18

maekoo

52
陰陽寮を絡めての暦事件、そして大学寮の試験のエピソード、今と違って、いやもしかしたら今も同じかもしれない、学びにも貧富の差・階級の差が有る事の理不尽と「学ぶ」とは「学問」とは何かとの問い掛けを読み取れ、それを生かす「生きた」知識とは何かを読者に突き付けて来ます! 道真が真の学びの意味を洞察する場面は圧巻! あと、書や木簡の扱いが漫画の中で描かれているのは嬉しいですね。 今回も漫画内は勿論、巻末の一枚絵で陰陽寮の漏刻の時計が描かれていたりしていて、平安時代の文化習俗が視覚的に知る事が出来ます! 業平面白っ!2023/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12488387
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品