小林秀雄全作品〈別巻3〉無私を得る道(上)

個数:

小林秀雄全作品〈別巻3〉無私を得る道(上)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106435713
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0395

出版社内容情報

読める、わかる――21世紀の小林秀雄。

「父 小林秀雄」(白洲明子)、「兄 小林秀雄」(高見澤潤子)、「小林秀雄の骨董」(白洲正子)、「小林秀雄と『文學界』」(野々上慶一)など、小林秀雄の人と作品、随想・追想23篇。

内容説明

批評とは、無私を得る道である―。ひとすじに八十年、小林秀雄はこの道を歩いた。ここにその折々の同行諸氏の追想・随想23篇。読者に、最良の道しるべ…。

目次

印象1(小林先生との正月(水上勉)
眼玉と心眼のこと(安岡章太郎) ほか)
印象2(小林秀雄の骨董(白洲正子)
小林秀雄と「文学界」(野々上慶一) ほか)
印象3(兄小林秀雄(高見沢潤子))
印象4(父小林秀雄(白洲明子))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金北山の麓に生まれ育って

1
【背中を見た】様々な人たちの評を集めていて半分は既読だったが妹・娘のは初めて、探しに探してやっと生身の姿に触れることが出来た。若い頃は抜身の日本刀のよう、老いて病みてはタダの老人として生き抜いてて、療養中に一時帰宅して医者に礼を言う様子等々、筋を通しつつ家族にも死様をキチンと見せて立派だったようだ、吉本隆明の死様も有る意味見事だが小林はもっと普通に立派だ。妻に先立たれていたら?江藤淳や西部邁みたいになったのか?ならなかったと思うのだがこう立派に自分を始末できなかったかもしれぬと、詰まらぬ事だがしみじみ思う2025/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/976622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品