新潮新書<br> カズのまま死にたい

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり

新潮新書
カズのまま死にたい

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106108518
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0275

出版社内容情報

「現役をやめるのは死ぬとき、かも」。プロサッカー選手生活35年目に突入。明日をせいいっぱい生きる、キング・カズの言葉の数々。

内容説明

プロ生活35年目を13年ぶりのJ1で迎えるキング・カズの、終わりなき前進の軌跡。

目次

1 OH!ブラジル!!―2014年
2 プロ30年、おまけに年男―2015年
3 まだまだこれから―2016年
4 50歳のカズダンス―2017年
5 明日は誰も分からない―2018年
6 「いま」に懸ける―2019年

著者等紹介

三浦知良[ミウラカズヨシ]
1967(昭和42)年静岡県生まれ。十五歳でブラジルに単身渡航、プロサッカー選手に。帰国後、1993年発足のJリーグで初代MVPになるなど活躍。日本代表の試合では55ゴールを記録。イタリア、クロアチア、オーストラリアでもプレー。現在は、横浜FCに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

購入済の本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のっち♬

108
2014〜19年に日経新聞掲載のコラムのまとめ。加齢に伴う肉体の衰えを経験で補うのはスポーツ選手ならずとも誰しも多少あることだろう。無尽蔵なサッカー愛と向上心、日々のトレーニング、思考、過去など著者をカズたらしめる要素が列挙されている。手垢のついた言葉も彼が言えば率直さが貫禄になったり。終盤の日本のスポーツ界に蔓延る縦社会、決断力やハングリー精神の欠落などの問題提起は他業種にも当てはまる。理想主義者が多いのはスポーツとロマンが切り離せない要素だからかも。カズのまま死ぬために彼は今日も全力で壁に挑み続ける。2022/03/29

kawa

30
日経新聞の長期連載コラム2014年~2019年分を新書化。「人生は、何回成功するかじゃない。何回はい上がれるかだ」「責任を自分以外に委ねない」「決戦というのは気張らずとも自然に気が高ぶるもの~心がけるのはいつも通りの、いい準備」「人間的に成長したときに、サッカーでも成長している」。生涯現役を目指す?キング・カズだからこその金言が多数。横浜FCと同カテゴリーが多い地元・松本山雅の話題も何カ所かあったのが嬉しい。2023/07/02

kou

28
一つ一つの言葉が心を熱くさせる。何歳になっても挑戦して良いんだ!と勇気を貰える内容だった。それと、ブラジル愛に溢れていた(笑)。2020/06/08

きみたけ

25
サッカー界のレジェンド、キングカズこと三浦知良選手による某新聞のコラム連載を本にまとめています。ブラジル修行時代の苦労話や50歳を越えての調整術、サッカープロ選手としての矜持など、自身の考え方・人生観を垣間見れます。 日本のサッカー選手は真面目過ぎるので、海外選手の「抜け目のなさ」「ずる賢さ」を見習うべきと説きます。最近はそういった強かな選手も出てきているので、日本のレベルを上げて欲しいです。2020/11/28

もとむ

24
日経新聞に掲載されていた、カズのコラムを一冊にまとめたもの。なのでテーマがほぼ2ページずつ。大変読みやすく、毎日4〜6ページずつ読んでました。でもテーマ自体は多く、トータルでの読み応えは抜群♬それだけに「現役感」「現場感」満載のコラムで、リアルな金言がたくさん。心に残る言葉は「この苦しい時こそ自分が試されている」「苦しまない先には何もない」「プロ生活32年で何が一番苦しかったか?そりゃあ昨日、今日のきつい練習ですよ」「51歳の僕に、これで大丈夫という後ろ盾はない」「この悪条件でもやれなければプロじゃない」2024/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15221500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品