新潮新書<br> 秋吉敏子と渡辺貞夫

個数:
電子版価格
¥554
  • 電書あり

新潮新書
秋吉敏子と渡辺貞夫

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 04時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 183p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106108266
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0273

内容説明

なんだ、この音楽は―ジャズの魅力に取りつかれてから、70年以上。1929年生まれの秋吉敏子と1933年生まれの渡辺貞夫は今なお演奏活動を続ける。ジャズとの出合い、アメリカでの修業、そして世界的ミュージシャンとしての栄光―戦後日本ジャズ史に重なる2人の人生を、本人達への長年の取材を基に描き出す。ペギー葉山、山下洋輔、原信夫、渡辺香津美ら、レジェンドたちの証言も満載。

目次

出会い
ピアノに魅せられた少女
アメリカにあこがれた少年
ジャズで生計を立てる
黄金時代の主役たち
シンデレラガール
「ナベさん、バークリーで勉強してみない?」
不遇と栄光
フリージャズからフュージョンへ
「世界のナベサダ」の誕生
呼ばれればどこにでも
歩みは続く
二人の役割

著者等紹介

西田浩[ニシダヒロシ]
1963(昭和38)年東京生まれ。読売新聞編集委員。文化部でポピュラー音楽の担当を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

81
『孤軍』や『ヒロシマ そして終焉から』などで有名な秋吉敏子と渡辺貞夫を軸にしたジャズの話。二人ともジャズが好きで人間が好きなんだなと感じる。余談だが渡辺貞夫は『カリフォルニア・シャワー』や『マイ・ディア・ライフ』などで有名でその頃も好きだが、昔ラジオで『ナベサダとジャズ』を聞いていてその時ヒノテルや海外の主なジャズプレーヤーの名前も知ったから結構古い付き合いになる。2021/03/23

さきん

25
秋吉敏子が本書ではじめて知った。渡辺貞夫もジャズの大家ということくらいで、実際にこの曲弾いているのを知ってる程には知らない。しかし、二人の歩みが日本ジャズ歩みとそのまま重なるようだ。米軍駐屯が大きなきっかけ。二人ともバークリー音楽院で理論を学ぶ。南米の音楽文化も入ってきて、日本の楽器や音楽も取り入れたり、個性を追求していく。最近は日本語で歌う親しみやすいジャズバンドやアニソン路線のジャズも出てきているので今後の発展が楽しみ。2021/10/06

小太郎

16
何と言っても日本のジャズ界の中心にいた二人の生い立ちから現代にいたる足跡が語られていてとても興味深かった。二人ともバークリーに留学していて本場の荒波に揉まれているし、内外の有名ジャズプレイヤーとの交流も半端じゃありません。渡辺貞夫は私が最初に行ったジャズのライブでした(ナベサダとジャズの公開録音)自分のジャズ遍歴とシンクロしているのでほんとに一気読みでした。2020/01/21

華形 満

10
実に内容充実で一気読みx2(つまり2回一気読み)する位に堪能出来た。終戦後の混沌とした時代に、当時としては訳の分からぬ米国音楽に心酔し、その未開の大地に一歩を踏み出した日本JAZZの2大巨頭の足跡がコンパクトにまとめられていて分かり易かった。私自身、学生時代はビッグバンドの一員だった経歴もあり、敏子・タバキンやカウント・ベイシーは基本中の基本だった。ナベサダは、当時の私的にはアルバムよりもライブに真骨頂ありと感じていた。若手の優秀な人材が続出する昨今の道筋を付けた功労者お二人の功績はあまりに偉大過ぎる。2019/08/18

裏鬼門

8
ご近所に、ジャズ・ドラマーのジョージ川口さん宅がありました(現在更地。新築予定とのこと・・・ご子息談)2021/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14177879
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。