新潮新書<br> ジャニーズは努力が9割

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

新潮新書
ジャニーズは努力が9割

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 17時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106108242
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0273

出版社内容情報

本当の「才能」とは、努力できること。そう、ジャニーズは教えてくれた――。

司会や演技に果敢に挑戦する者、アイドルを極める者、人柄を磨く者……努力の仕方は十人十色。

厳しい競争を勝ち抜いた、彼らの努力や人生哲学に光をあてる。

そして、彼らを見抜き導いたジャニー喜多川の「育てる力」とは?

膨大な資料から本人たちの言葉を選り抜いた、ゴシップ抜きのジャニーズ論。最強エンタメ集団から、人生を変えるヒントを盗む!

内容説明

本当の“才能”とは、努力できること。そう、ジャニーズは教えてくれた―。司会や演技に果敢に挑戦する者、アイドルを極める者、人柄を磨く者…努力の仕方は十人十色。厳しい競争を勝ち抜いた、彼らの努力や人生哲学に光をあてる。そして、彼らを見抜き導いたジャニー喜多川の「育てる力」とは?膨大な資料から本人たちの言葉を選り抜いた、ゴシップ抜きのジャニーズ論。最強エンタメ集団から、人生を変えるヒントを盗む!

目次

第1部 努力の16人(中居正広;木村拓哉;長瀬智也;国分太一;岡田准一 ほか)
第2部 ジャニー喜多川論 育てる力(日本で最も優秀な採用担当者;ジャニーとドラッカーの共通点;ジャニー流人間性の見抜き方;SMAPになれなかった人、V6になれなかった人;「頑張るのは当たり前」 ほか)

著者等紹介

霜田明寛[シモダアキヒロ]
1985(昭和60)年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。九歳でSMAPに憧れ、十八歳でジャニーズJr.オーディションを受けた「元祖ジャニヲタ男子」。現在は、WEBマガジン「チェリー」の編集長を務め、著名人インタビューを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GAKU

62
妻が買ってきた本。木村拓哉、櫻井翔、長瀬智也等ジャニーズの人気タレント16人の努力や人生哲学が書かれている第1部と、ジャニー喜多川さんの彼等を見抜き、育てた「育てる力」の2部構成。ジャニーズ絶賛本だから100%鵜呑みは出来ないが、それを差引いてもジャニーズに入所しトップアイドルになる極々一部の人達は、単に才能だけでなくいかに努力してきたのかという事が良く分かった。それにしても最盛期は月に1万通きていてた応募履歴書を、ジャニー喜多川さんは全て毎月毎月目を通していたという件には感心した。 2020/03/02

yomineko@ヴィタリにゃん

56
ジャニーズは初めからルックス、歌、ダンスに恵まれている人ばかりではなく、他の9割は死ぬほど努力して今の地位を確立している。ジャニーズというと何かチャラチャラした響きがあるが、全く違う、みんな努力の人ばかり。いつも画面でニコニコたまにチャラチャラしてるけどそれは努力の結果、女性ならず男性までも楽しませてくれている彼らの魂。東大は年に1000人入れるけど芸能界ではほんの一握り。大変な世界で大変な努力をしている。私は乃木坂、欅坂も好きだけどいつもニコニコ元気そうにしている彼女たちも陰で相当な努力をしているんだな2019/12/15

かず

38
読み友さんのyominekoさんご紹介です。家内がジャニーズファンなので親近感がありましたし、マルチに活躍される皆さんを見て、「相当努力しているんだろうな」とは思っていました。本書は良書です!下手な啓発本よりも良いです。特に印象に残ったのは2つ。まず、「楽しむ」という境地。孔子も「楽しむ境地が最高」と言ってます。浄土教でも極楽往生と言いますし。人生全てを楽しめたら最高ですよね‼️二つ目はジャニーさんのお人柄。素晴らしい方だったのですね。ご冥福と共に、ジャニーズのタレント達の益々のご活躍を祈念致します!2019/12/29

速読おやじ

34
特に期待もせずに読み始めたが、活躍するジャニーズの面々の並大抵でない努力の軌跡を辿ると、努力を続けられる能力が抜きん出ているんだろうなと。世の中一流と言われる人は、どんなジャンルでもそうなのかもしれないが、華やかなジャニーズでも当然だと。亡きジャニーさんの評価基準は、どうやら人間力のようだ。そして、努力できるかどうか。また、それぞれのメンバーは自分が輝ける場所を自ら見つけているところも参考になった。2020/02/16

香菜子(かなこ・Kanako)

33
ジャニーズは努力が9割。霜田明寛先生の著書。今を時めく人気ジャニーズタレントの皆さんも、人一倍の努力をした結果として今の人気者としての立場に上り詰めていることがわかりました。類い稀な才能に恵まれてきらきらと輝いて見える人ほど、裏では誰よりも努力して精進している。だからこそ一流の人になれる。元気がもらえる一冊です。2019/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14131958
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品