新潮新書<br> 政策至上主義

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり

新潮新書
政策至上主義

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 06時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106107733
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0231

出版社内容情報

この国には解決策が必要だ――ひたすら政策を磨き続けてきた政治家からの熱きメッセージ。リセットすべき時が来た。この国には解決策が必要だ。自立精神旺盛で、かつ持続的な発展を遂げられる国をつくる政策とは何か。政治家はどう国民と向き合い、語るべきなのか。次を担う政治家からの熱きメッセージ。

石破 茂[イシバ シゲル]
著・文・その他

内容説明

「政治家の仕事は、勇気と真心をもって真実を語ることだ」―この言葉を座右の銘としてきた著者は、国会議員ができることは突き詰めて言えば一つだという。課題解決のプラン、すなわち政策を考え、実行していくことしかない、と。自立精神旺盛で、かつ持続的な発展を遂げられる国をつくる政策とは何か。政治家はどう国民と向き合い、それを語るべきなのか。ひたすら政策を磨き続けてきた政治家からの熱きメッセージ。

目次

1 誠実さ、謙虚さ、正直さを忘れてはならない
2 信じる政策を正面から問うことが求められている
3 丁寧に説明すれば国民は理解してくれる
4 本気で国民の命を守るための議論が求められている
5 国会で本質的な議論をするためには与党の努力が必要である
6 不利益の分配を脱し自由な選択で幸せを実現する
7 選挙で勝つ体制が長期ビジョンを支える
8 何よりも磨くべきは政策である

著者等紹介

石破茂[イシバシゲル]
1957(昭和32)年生まれ、鳥取県出身。慶應義塾大学法学部卒。86年衆議院議員に全国最年少で初当選。防衛大臣、農林水産大臣、地方創生・国家戦略特別区域担当大臣などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

29
最後まで読めば、本文は、パンフレットで、付録となっている講演「憲法問題について」こそ、本命なのかなと思った。残念ながら、政治家の講演を生で聞いたことはなかったので、もっと、いっぱい読みたいと欲が出た。2022/07/20

hk

18
2018年9月に自民党総裁選が行われ、著者である石破茂氏惜敗となったのは記憶に新しいところだ。本書は総裁選に先立つ7月に上梓された新書。総裁選をにらんで出版されたのだろうが、残念ながら奏功しなかったようだ。しかし本書では石破茂氏の人柄や理念が平易で朴訥とした文章の節々から伝わってくる。地方創生政策を掲げる石破氏は、ともすれば地方を見殺しにしがちな昨今の自民党内にあって地方票をつなぎとめる役割を担っている(本書の言を借りれば”恐らく確信犯的に”)。かつて包括政党といわれた自民党の名残を残す希少な政治家だ。2019/01/01

anken99

11
安倍政権、まさかの終焉。と同時に風雲急を告げる。ここにきて後継首相として、再び名前が頻繁に出てくるようになった石破さん。総裁選を前に、積ん読本の中から慌てて引っ張り出した本書。2018年の著作ではあるが、石破さんの論点がしっかりとまとまっている。どれだけ有権者のハートをつかむかに長けている政治家だからなのか、文章も読みやすく、スイスイと読めて頭に内容が入ってくる。自分の信念を曲げずに行動し続けるという石破さんの政治家道は、もっと知られてよいのではないだろうか。いずれにしても総裁選の前に読めてよかった。2020/09/02

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

10
防衛、地方創生、憲法改正等に関する自らの政策について語っている最新の新書。石破氏の語り口調を思い出すような文体で、非常にわかりやすい。自分は当該政党を支持しているわけではないが、石破氏がこれらのテーマについて何を考えているかがはっきりと伝わってきた。自らの派閥は小さいが賢い集団を作ろうとしている印象。学校教育の早い段階で特定の職業の職人を育てても良いとする石破氏の考え方に共感した。2020/03/18

スプリント

10
優れた政治家ではありますが総理大臣に向いているかというとちょっと疑問に感じますね。政策を実行でる場で活躍してほしい政治家の一人ではあります。2018/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12939089
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品