出版社内容情報
当主の乱心で譜代大名から旗本に転落した水野家。立て直しに生涯を捧げた二人の御家再興物語。宿命に挑戦し続けた八代・忠友と九代・忠成の御家再興物語。家康生母・於大の方に連なる名門水野家は、当主の乱心で譜代大名から旗本に転落する。その立て直しに生涯を捧げ、どん底から老中に登り詰めた百年の御家再興物語。
福留 真紀[フクトメ マキ]
著・文・その他
内容説明
家康生母・於大の方に連なる名門水野家は、当主の乱心による江戸城松之廊下での刃傷事件で、譜代大名から旗本へ転落する。その立て直しに生涯を捧げることになった二人。没落した「せつなさ」に耐えながら一心に勤め上げ大名復帰を果たした御曹司忠友と、旗本から婿養子に入り「したたかさ」を武器に将軍側近かつ老中として権勢を誇るまでに家格を上げた忠成。二代にわたる水野家復活の道程を、史料を基に活写する。
目次
第1章 「松之廊下刃傷事件」ふたたび(正真正銘の「ご乱心」;不行跡の果てに ほか)
第2章 名門水野家、復活す(すべては御伽役からはじまった;忠勤三十年、念願を達成 ほか)
第3章 水野忠友、その出世と苦悩(田沼家との華やかな交際;縁組と離縁の裏側 ほか)
第4章 悪徳政治家としての忠成(意次の再来か?;「今柳沢」と呼ばれて ほか)
第5章 有能な官僚としての忠成(水野家の新しい婿として;広い視野を持つ寺社奉行 ほか)
著者等紹介
福留真紀[フクトメマキ]
1973(昭和48)年東京都生まれ。東京女子大学文理学部卒業。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。博士(人文科学)。日本学術振興会特別研究員、長崎大学准教授などを経て、東京工業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
穀雨
はしめ
オールド・ボリシェビク
於千代
バルジ