出版社内容情報
時代、人生、音楽―日本のジャズ界を牽引してきた二人による、白熱の未公開トーク・セッション!名コンビによる、幻の「超ジャズ論」! 時代、青春、人生、音楽――演奏家と批評家として、終生無二の友として、日本のジャズ界を牽引してきた二人による、白熱の未公開トーク・セッション!!
山下 洋輔[ヤマシタ ヨウスケ]
相倉 久人[アイクラ ヒサト]
内容説明
ジャズクラブにジャズ喫茶、時にはバリケードや紅テントの囲いの中で、誰もが前のめりで聴き入った時代の熱気、病に倒れながらも「自分の音」を探し求めた青春、海外フェスに演奏ツアーでの飽くなき挑戦、ジャズの成り立ちと音楽表現―演奏家と批評家として、終生無二の友として、日本のジャズ界を牽引してきた二人による、白熱の未公開トーク・セッション!!
目次
第1章 ジャズの勃興(帰国早々の渡辺貞夫を羽田空港で捕まえる;みんな前のめりになって聴いていた ほか)
第2章 ジャズと青春(「教わるのは嫌だ」が出発点;何でも教則なしにやるしかない ほか)
第3章 ジャズの表現(自由は捨てられるものでなければ意味がない;感性を聴き取れることが聴くことのプロ ほか)
第4章 ジャズの遺伝子(流行を追うより距離感を楽しめばいい;ヨーロッパ製の音楽理論にとらわれない ほか)
著者等紹介
山下洋輔[ヤマシタヨウスケ]
1942年東京生まれ。ジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト。国立音楽大学卒
相倉久人[アイクラヒサト]
1931年東京生まれ。音楽評論家。東京大学文学部中退。2015年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ophiuchi
かず1号
マサ
タツ フカガワ
りょう