新潮新書<br> 会社はいつ道を踏み外すのか―経済事件10の深層

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

新潮新書
会社はいつ道を踏み外すのか―経済事件10の深層

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 255p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106106934
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0236

出版社内容情報

東芝、オリンパス、NHK……、大企業を舞台にした犯罪を徹底解説。あなたの会社は大丈夫?あなたの会社は大丈夫? 7つのチェックポイント付き。東芝、オリンパス、第一勧銀……。社会部の経済事件担当記者として企業の不正を追及してきた著者が、事件の裏の裏まで全てを明かす。複雑な経済用語も徹底解説。

田中 周紀[タナカ チカキ]

内容説明

東芝、オリンパス、NHK、第一勧業銀行、山一證券…なぜ彼らは道を踏み外したのか。いかにして法の網の目をくぐろうとしたのか。長年、社会部の経済事件担当記者として企業の不正を追及してきた著者が、独自取材をふんだんに盛り込み、事件の裏の裏まですべて明かす。バイセル取引、のれん代、にぎり、飛ばし等々、複雑な経済用語も徹底解説。あなたの会社は大丈夫?全ての組織人必読の経済事件講座、開講!

目次

1 東芝「不正経理」問題(2015年)―歴代3社長はなぜ「チャレンジ」を求め続けたのか?
2 山一證券「飛ばし」事件(1997年)―老舗証券を破綻させた「エリート」の資質とは何か?
3 オリンパス巨額「粉飾決算」事件(2012年)―巨額損失は如何にして20年間も隠蔽され続けたのか?
4 NHK記者「インサイダー取引」問題(2008年)―NHK記者に良心の呵責は存在していなかったのか?
5 第一勧業銀行と大手証券4社「総会屋利益供与」事件(1997年)―大銀行はなぜ気鋭の総会屋に絡め取られたのか?
6 石橋産業「手形詐欺」事件(2000年)―稀代の詐欺師許永中の“人たらし”の手口とは?
7 早稲田大学・マネーゲーム愛好会の「相場操縦」事件(2009年)―仕手筋顔負けの早大生は如何にして転落したのか?
8 ニューハーフ美容家「脱税」事件(2010年)―ニューハーフ美容家は誰にカネを渡したかったのか?
9 クレディ・スイス証券元部長「脱税(無罪)」事件(2009年)―単なる勘違いの申告漏れがなぜ脱税に問われたのか?
10 ライブドア「粉飾決算」&村上ファンド「インサイダー取引」事件(2006年)―誰が無敵のホリエモンを潰したかったのか?

著者等紹介

田中周紀[タナカチカキ]
1961(昭和36)年島根県生まれ。フリージャーナリスト。上智大学文学部史学科卒。共同通信社、テレビ朝日で、金融証券部、経済部、社会部などで記者として活躍。特に国税当局、証券取引等監視委員会を合計六年間取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リキヨシオ

32
東芝、山一證券、オリンポス、第一勧業銀行など10の経済事件を通じて、どのような会社が問題を起こす可能性があるのか?何故経営陣の判断ミスが生じるのか?本書の最後のチェック項目を見ると…「創業者一族が大株主として経営権を離さない」「トップが周囲の助言を聞かず過去の成功体験ば狩り自慢する」「正規雇用と非正規雇用の待遇格差が大きい」など…当てはまる会社は意外と多いんじゃないかと思う。2017/02/03

大先生

10
著者が選んだ「サラリーマンが知っておきたい10の経済事件」を紹介した本です。不正経理、「飛ばし」、粉飾決算、インサイダー取引、総会屋利益供与、詐欺、相場操縦、脱税…自分には関係のない話だと思うでしょうが、当事者たちだって、まさか自分がそんなことに関与するなんて思っていなかったはず。「私は命じられただけで…」と言い訳しても誰も許してくれません。まあ、私ならなお念の為、「アイヒマンかよ」とツッコミくらいは入れてあげますが(笑)。ちょっと難し目の本ですが、一読しておくことをオススメします。2021/07/27

コブタ

4
私のような平凡な市民とはあまりにもかけ離れたお話。だけど現実に起きた経済事件。100億単位の金額が100万円位に思える。平凡な市民のひがみ?2017/05/19

siru

3
過去の経済事件の振返り。バブルやフィクサー、経営トップが経済事件の原因になっているのは良く分かるが、規模が大きくサラリーマンが身近に感じられる事例かというと難しいかも。検察が事件の筋書きを無理に描くという一面があることは勉強になった。2017/06/14

tttrecord

1
確かに報道された内容と違うこともある。知人の親族が登場してこれまた吃驚。確かにお偉いさんとは聞いていた。2017/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11223050
  • ご注意事項

最近チェックした商品