新潮新書<br> 異形の日本人

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

新潮新書
異形の日本人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月07日 00時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106103872
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0239

内容説明

虐げられても、貧しくとも、偏見に屈せず、たくましく生きた人たちがいた。哀しい宿命のターザン姉妹、解放同盟に徹底的に弾圧された漫画家、パチプロで生活しながら唯我独尊を貫く元日本代表のアスリート、難病を患いながらもワイセツ裁判を闘った女性、媚態と過激な技で勝負する孤独なストリッパー…社会はなぜ彼らを排除したがるのか?マスメディアが伝えようとしない日本人の生涯を、大宅賞作家が鮮烈に描く。

目次

第1章 異形の系譜―禁忌のターザン姉妹
第2章 封印された漫画―平田弘史『血だるま剣法』事件
第3章 溝口のやり―最後の無頼派アスリート
第4章 クリオネの記―筋萎縮症女性の性とわいせつ裁判
第5章 「花電車は走る」―ストリッパー・ヨーコの半生
第6章 皮田藤吉伝―初代桂春團治

著者等紹介

上原善広[ウエハラヨシヒロ]
1973(昭和48)年、大阪府生まれ。大阪体育大学卒業後、様々な職を経た後ノンフィクションの取材、執筆をはじめる。2010年『日本の路地を旅する』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

109
アウトローとして生きた日本人の人生を描く6つのノンフィクション。想像もできないような数奇な人生が描かれており、非常にお勧め。特に良かったのは4章の「クリオネの記」と5章の「花電車は走る」。前者では筋萎縮症の女性が、医師に性的な虐待を受けて、裁判で勝訴を勝ち取るまでが書かれている。障害者の恋愛や性、日本の医療制度、医師の倫理観など読み手に多くのことを問いかける内容。後者はストリッパーの女性の生き様を浮き彫りにする。ユーモアとペーソスがあり、その女性が死期の迫った父親に会いに行くシーンでは涙がこぼれた。2015/03/01

Miyoshi Hirotaka

45
異端を生み出すメカニズムや背景は今も健在。例えば、大手新聞社の無責任なゴシップ記事、表現に過度に干渉する市民団体、個人的感情からの報復記事、保身目的の専門知識や職業上の立場の悪用、成功物語を期待する風潮や成功者への妬み。しかし、異端とされた人には凡人には見えないものを目指しているだけで、一歩先や別の道を歩いているだけという場合もある。それらすべてをアウトサイダーと分類し、差別、被差別という共通の視点でくくるのは無理だ。反差別や人権というテーマは耳触りよいが、作られた異端とその背景や意図には注意が必要だ。2012/02/18

ホークス

38
障害、不幸な育ち、出自への差別、独創性への攻撃などが、世間に対する虚しさや悔しさを生み、「認められたい」という執着に至る。執着は強い力を与えるが、妖刀の様に使い手までも切り刻む。同様の宿命を負いながら、観察者の道を選んだ著者にとって、「異端」の人々を取材する事は責務なのかもしれない。平田弘史は作品名「血だるま剣法/おのれらに告ぐ」が既に怖い。やり投げの溝口のがむしゃらな破天荒。初代春團治と坂田三吉は出自をバネに実力を磨いた。本書には目を覆いたくなる話も多いが、淡々と語る著者の眼差しは常に優しい。2017/04/06

メタボン

36
☆☆☆★ 異色の人物を追ったノンフィクション。やり投げの溝口のトレーニングがすごい。桂春団治の波乱万丈の芸人の人生は面白かった。ストリッパーの「ファイヤーッ」の絶叫は笑ってしまった。でも本人は必死なんだろうな。障碍者に対する医師の淫行はひどい。2016/12/22

GAKU

34
今ひとつでした。2019/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/657737
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品